2011年11月30日
ラジオの縁



僕が入っていたFM大阪チームは見事四対0で勝ち優勝しました。
本気の野球はプレッシャーもありますが勝てば最高の気持ちですね。
四番の方はウルトラマンティガに入っていたそうです。
撮影の火薬で指が飛んだんだそうです。
ウルトラマンは命がけです。
そして試合終わりに急いで加古川に帰り バンバンラジオに収録にいきました。
いつもよく遊ぶ横山ともやさんは 横山たかし師匠の御弟子さん。今日収録一緒だったガードマン原田さんは横山ひろし師匠の御弟子さんだそうです。
今日の模様は 土曜日の夜9時からバンバンラジオで放送されます。 是非聞いてくださいませ。
そして土曜日朝10時からも生放送に出ることになりました。
四日のコンサート前日はバンバンラジオさんでもお会い出来ますよ (^_^)v
Posted by そえんじ at
23:51
│Comments(0)
2011年11月29日
忙しい毎日



今日は朝8時半に東神吉の 伸和商事さんで朝の朝礼前に歌わせていただきました。
こちらの会社は 服の検品等が主なんだそうです。
朝礼にも参加させていただきラジオ体操や職場の教養の読書にも参加させていただきました。
そして夕方は12月4日の衣装を買いに行きました。
僕は服には無頓着なのでコーディネーターは今年は 巨人の坂本に似た親戚にしてもらいました。
帽子の変わりにかつらも考えましたがやっぱりそえんじは 帽子ですね 笑
Posted by そえんじ at
21:46
│Comments(2)
2011年11月29日
神戸新聞とバンバン忘年会





大阪肥後橋VOXXでの写真。
とリハーサル中は神戸新聞みたよというメッセージメールがひっきりなしに鳴ってました。 (^O^)
そして夜はバンバンラジオの皆さんと忘年会。
東播磨大学でおなじみ わきたかしさんがいて 最近、中のいい横山ともやさん、ガードマン原田さんも来ていました。
写真は吉田ジョージさんとともやさんのキス 笑 スパイシーさんもキスしてました。
座る席は抽選。僕の横は 山石さんの息子さん。 僕は石友の息子なので石屋の息子二人で飲みました。 (^O^)
Posted by そえんじ at
00:37
│Comments(0)
2011年11月28日
歌声列車




六倍の抽選で選ばれた皆さんと加古川駅から谷川駅まで 大合唱をしながら電車の旅を楽しみました。
歌は青い山脈からドラえもんまでいろんな曲を歌います。
今回覚えた曲もありました。(^O^)
懐メロは結構歌える方なので楽しい一日でした。
涙の操 や 長崎は今日も雨だった は皆さんばっちり こぶしをつけて歌ってらっしゃいました。
Posted by そえんじ at
08:26
│Comments(0)
2011年11月26日
高砂中学で取材
野球が終わり大阪からとんぼ返りし、高砂中学校へ。
神戸新聞さんの取材を受けました。
母校の教室を借りてお話。
記者のNさんはなんと羽曳野高鷲で育っていたのです。
高鷲で育ち今は加古川。
僕は、加古川で生まれ高鷲へ。僕のまったく逆の人生。
話をすると高鷲周辺の事をよく知っておられました。
取材というか高鷲話で盛り上がりました。
縁をすごく感じた時間でした。
繋がるべくして繋がってるなあー。
久しぶりの教室は懐かしいというか落ち着きました。
イスが少し変わっていました。
帰りに体育館前で内海先生発見。
部活のまとめ みたいな時間で僕も生徒さんにまじって さようなら といって帰りました。
十五人くらいにサインしたかなあ。(^_^)v
内海学級は永遠に不滅です。
神戸新聞さんの取材を受けました。
母校の教室を借りてお話。
記者のNさんはなんと羽曳野高鷲で育っていたのです。
高鷲で育ち今は加古川。
僕は、加古川で生まれ高鷲へ。僕のまったく逆の人生。
話をすると高鷲周辺の事をよく知っておられました。
取材というか高鷲話で盛り上がりました。
縁をすごく感じた時間でした。
繋がるべくして繋がってるなあー。
久しぶりの教室は懐かしいというか落ち着きました。
イスが少し変わっていました。
帰りに体育館前で内海先生発見。
部活のまとめ みたいな時間で僕も生徒さんにまじって さようなら といって帰りました。
十五人くらいにサインしたかなあ。(^_^)v
内海学級は永遠に不滅です。
Posted by そえんじ at
22:58
│Comments(0)