2018年05月31日
現役中学生
野球部現役中学生とキャッチボールをしました。
ピッチャーやそうです。
何球くらいしたかなあ。
ちょっとずつ手のひらが痛くなってきた。
・・・素っ気ないそぶりでキャッチボールしてたけど本間はちょっとビビってた。(//∇//)
スライダーが武器やそうで投げてもらった。
・・・よう曲がってた。
・・・またビビった。
今度打たせてほしいなあ。
そのあとは、ノック。動きよかったなあ。
球際のキャッチがうまい。
守備したくなって交代。
打ってもらいました。
半分くらい受けたらバテた。
・・・めちゃ汗だく。
もっと練習しよ。
夢はプロ野球選手って言ってた。阪神に入ってやあ。(^^)

ピッチャーやそうです。
何球くらいしたかなあ。
ちょっとずつ手のひらが痛くなってきた。
・・・素っ気ないそぶりでキャッチボールしてたけど本間はちょっとビビってた。(//∇//)
スライダーが武器やそうで投げてもらった。
・・・よう曲がってた。
・・・またビビった。
今度打たせてほしいなあ。
そのあとは、ノック。動きよかったなあ。
球際のキャッチがうまい。
守備したくなって交代。
打ってもらいました。
半分くらい受けたらバテた。
・・・めちゃ汗だく。
もっと練習しよ。
夢はプロ野球選手って言ってた。阪神に入ってやあ。(^^)

Posted by そえんじ at
18:28
│Comments(0)
2018年05月31日
2003年
難波に歌舞伎座があった時代に、一か月だけ出演させていただいたことがありました。
松井誠さんの公演で、雄呂血 という舞台。
100人斬られる中の一人。
その時 難しかったのが時代劇用の桂を自分でつけるんです。
これが、難しい。ヤニみたいなん塗ってはぶたえを。
だったかな。
たくさん出演者がいるので自分でつけなくてはいけなくて。
みんなの10倍時間かかってました。
その時に、何かを買いに行ったのが、難波地下にある桂やさん。
15年ぶりに買いにいきました。
桂を。
ではなく、ドーランを
これまで舞台に上がるのに塗ったことないんですが、6月17日は一度使ってみます。(^^)

松井誠さんの公演で、雄呂血 という舞台。
100人斬られる中の一人。
その時 難しかったのが時代劇用の桂を自分でつけるんです。
これが、難しい。ヤニみたいなん塗ってはぶたえを。
だったかな。
たくさん出演者がいるので自分でつけなくてはいけなくて。
みんなの10倍時間かかってました。
その時に、何かを買いに行ったのが、難波地下にある桂やさん。
15年ぶりに買いにいきました。
桂を。
ではなく、ドーランを
これまで舞台に上がるのに塗ったことないんですが、6月17日は一度使ってみます。(^^)


Posted by そえんじ at
17:55
│Comments(0)
2018年05月31日
泥棒!
ジョギングしているとショッピングモールの駐車場から声が聞こえてきました。
「泥棒!!」
警備員さんが本気で走っていました。
駐車場には柵があり そこから出ようとしたところで御用。
運動してなさそうな人でした。
もし、体鍛えてる泥棒なら、ひょい!と柵を上がってただろうなあ。
捕まったおっちゃん、泣いてた。
ビニール袋に何を持ってたんやろ。
しょうもないことしたからしゃあない。
五人くらいの警備員さんに取り囲まれ観念したのかお店の方に連れてかれてました。
五分後に、白バイが。そしてパトカーが。
改心して働きや!
「泥棒!!」
警備員さんが本気で走っていました。
駐車場には柵があり そこから出ようとしたところで御用。
運動してなさそうな人でした。
もし、体鍛えてる泥棒なら、ひょい!と柵を上がってただろうなあ。
捕まったおっちゃん、泣いてた。
ビニール袋に何を持ってたんやろ。
しょうもないことしたからしゃあない。
五人くらいの警備員さんに取り囲まれ観念したのかお店の方に連れてかれてました。
五分後に、白バイが。そしてパトカーが。
改心して働きや!
Posted by そえんじ at
17:15
│Comments(0)
2018年05月27日
21号門
2002年から2006年くらいまで阪神甲子園球場でバイトをしていました。
チケットもぎりや、ファールボールが来たら笛をふいたり。
そして 当時は客席での喫煙が禁止になった直後でまだ、知らない人に注意を促すことも。
当初はまだ慣れてなかったりで緊張してたなあ。
そして日によれば内野の場所の時もあれば 外野の時もありました。
ライトスタンドには名物の人がいてた。
売り子さんで男の人でめちゃ稼いではる人がいてたなあ。
名前は忘れましたが綺麗なお姉さんより稼いではった。当時で30代後半の人だったかな。
他にもライトスタンド21号門で毎試合バイトのチーフをしてる方がいてました。まだバイトに慣れてない僕にも優しく接してくださり バイトの管轄がこの方のところに配属されたら嬉しかったのを覚えています。
ライトスタンドの応援団のみなさんにもよく声をかけられていたのをそばでみていました。
今日、甲子園に行くと偶然遭遇。
聞くと2005年以来その時以来の来場だそうです。
記念に21号門前でパシャリ。懐かしさに浸りながら観戦。
快勝でした。 2005年以来かあ。
・・・今年も優勝するかも。(^^)
しれないなあ。


チケットもぎりや、ファールボールが来たら笛をふいたり。
そして 当時は客席での喫煙が禁止になった直後でまだ、知らない人に注意を促すことも。
当初はまだ慣れてなかったりで緊張してたなあ。
そして日によれば内野の場所の時もあれば 外野の時もありました。
ライトスタンドには名物の人がいてた。
売り子さんで男の人でめちゃ稼いではる人がいてたなあ。
名前は忘れましたが綺麗なお姉さんより稼いではった。当時で30代後半の人だったかな。
他にもライトスタンド21号門で毎試合バイトのチーフをしてる方がいてました。まだバイトに慣れてない僕にも優しく接してくださり バイトの管轄がこの方のところに配属されたら嬉しかったのを覚えています。
ライトスタンドの応援団のみなさんにもよく声をかけられていたのをそばでみていました。
今日、甲子園に行くと偶然遭遇。
聞くと2005年以来その時以来の来場だそうです。
記念に21号門前でパシャリ。懐かしさに浸りながら観戦。
快勝でした。 2005年以来かあ。
・・・今年も優勝するかも。(^^)
しれないなあ。


Posted by そえんじ at
20:49
│Comments(0)
2018年05月27日
昔の写真
赤ちゃんの頃から最近の頃までの写真を探していました。
6月17日のライブでお披露目いたしまあす。(^^)
初ワンマンライブの写真を探したんですがみつかりませんでした。
調べると2008年の梅田アムホール。
10年一昔といいますがそんなたつのかあ。
チラシのデータだけインターネットで落ちていました。
2008年のこのライブにもきてくださった方が2018年6月17日15時からのイエスシアターライブにも何名様がきてくださいます。
タイトルがローン完済記念(^^)

6月17日のライブでお披露目いたしまあす。(^^)
初ワンマンライブの写真を探したんですがみつかりませんでした。
調べると2008年の梅田アムホール。
10年一昔といいますがそんなたつのかあ。
チラシのデータだけインターネットで落ちていました。
2008年のこのライブにもきてくださった方が2018年6月17日15時からのイエスシアターライブにも何名様がきてくださいます。
タイトルがローン完済記念(^^)


Posted by そえんじ at
20:02
│Comments(0)