2012年01月31日
一月は?
二月は逃げる、三月は去る。
一月はなんていうんでしたかね?
一月はいちもくさん
やったかなあ?
去年の一月、おとどしの一月。
どんな一月をすごしたんやろ?今年の一月は、一つ褒めてあげれる事は毎日四十分、走った事。
皆さんは年の始まりに今年の目標や、抱負を掲げたと思います。
毎年、今年はダイエット!と思いながら毎年そのまま過ごしてませんか?
そんなあなたに朗報です。
旧正月の始まりは二月三日過ぎてからやそうやないですか。
つまり本当の一年の幕開けは二月三日と言っても過言ではないんです。
そえんじも体型は変わったけども体重はかわっとらん!
よし、二月三日から痩せるでえ。(^_^)☆
一月はなんていうんでしたかね?
一月はいちもくさん
やったかなあ?
去年の一月、おとどしの一月。
どんな一月をすごしたんやろ?今年の一月は、一つ褒めてあげれる事は毎日四十分、走った事。
皆さんは年の始まりに今年の目標や、抱負を掲げたと思います。
毎年、今年はダイエット!と思いながら毎年そのまま過ごしてませんか?
そんなあなたに朗報です。
旧正月の始まりは二月三日過ぎてからやそうやないですか。
つまり本当の一年の幕開けは二月三日と言っても過言ではないんです。
そえんじも体型は変わったけども体重はかわっとらん!
よし、二月三日から痩せるでえ。(^_^)☆
Posted by そえんじ at
23:46
│Comments(2)
2012年01月30日
夫婦ゲンカは犬も
電車での風景。
横に座っている七十代のシニアさん。
本を読んでるんですがiPadで読んではる。
時代によって風景も変わります。
そして夫婦とベビーカーで乗り込んできた。三人家族。
お父さんは背が高くなかなかの面構え。
お母さんは髪の長い元ヤンぽい、いでたち。
お母さんはお父さんに対して怒り気味。
少し声が大きいので車両の皆さんはちらちらみてはりす。
いっつもやん!なんでなん!
という問いに対して
しゃあないがな!
と答える父。
子供は何も知らず呑気に笑ってる。
そして、お母さんが発した言葉。
自分が出す番の時はちゃんと出して!
話しを聞いてるとどうやら交代でゴミ出しをしてるんやね。
そしてよくこのお父さんは忘れて会社へ行ってしまうんやろなあー。
お母さんの主張は、交代でと決めたのはあなたなんだからちゃんとゴミ出しして!
と怒ってはったんやなあ。
そんなんで大声で電車で怒らんでも。笑
僕は犬年。夫婦ゲンカは犬も食わないのです。
横に座っている七十代のシニアさん。
本を読んでるんですがiPadで読んではる。
時代によって風景も変わります。
そして夫婦とベビーカーで乗り込んできた。三人家族。
お父さんは背が高くなかなかの面構え。
お母さんは髪の長い元ヤンぽい、いでたち。
お母さんはお父さんに対して怒り気味。
少し声が大きいので車両の皆さんはちらちらみてはりす。
いっつもやん!なんでなん!
という問いに対して
しゃあないがな!
と答える父。
子供は何も知らず呑気に笑ってる。
そして、お母さんが発した言葉。
自分が出す番の時はちゃんと出して!
話しを聞いてるとどうやら交代でゴミ出しをしてるんやね。
そしてよくこのお父さんは忘れて会社へ行ってしまうんやろなあー。
お母さんの主張は、交代でと決めたのはあなたなんだからちゃんとゴミ出しして!
と怒ってはったんやなあ。
そんなんで大声で電車で怒らんでも。笑
僕は犬年。夫婦ゲンカは犬も食わないのです。
Posted by そえんじ at
12:48
│Comments(0)
2012年01月30日
二時間の運動
一月一日から毎日走っています。
走らなかった日は一日だけ。
一ヶ月で結構体に変化がありました。
胸の辺りの脂肪はとれましたよ。
ただ食べる量は減らしてないので体重はかわってないのが悩みでしょうか。
(^_^)☆
今日は二時間走りました。
下半身もしっかりしてきましたよ。
目指せアスリート体型。
三月三十日の松風ギャラリーライブまでに体作っておきまあす。(^_^)☆
走らなかった日は一日だけ。
一ヶ月で結構体に変化がありました。
胸の辺りの脂肪はとれましたよ。
ただ食べる量は減らしてないので体重はかわってないのが悩みでしょうか。
(^_^)☆
今日は二時間走りました。
下半身もしっかりしてきましたよ。
目指せアスリート体型。
三月三十日の松風ギャラリーライブまでに体作っておきまあす。(^_^)☆
Posted by そえんじ at
11:23
│Comments(2)
2012年01月28日
虎の神様


阪神優勝祈願もしましたよ。
夜は久慈若丸さん家で阪神のビデオを見ながら鍋をじした。
いろんな助っ人が阪神にはいたんすねえ。
クレイグ、マース、ハートキー。
全然覚えてなかったのは、モレル、リーソップ、マクドナルド、ブラウン。
ようさん助っ人おったんやなあ。写真は祈願のお札。今年こそ優勝と言いたかったんでしょうか。
焦って書いたのか間違えてはります。
Posted by そえんじ at
23:31
│Comments(3)
2012年01月28日
子弟関係

この関係はいいですよ。大人になると少しずつ叱ってくれる人は少なくなります。
いい舞台を出来たなあと思っていろんな人に褒められても師匠は苦言を呈してくれます。
50歳になろうがこの関係はかわりません。
今日、ご飯食べにおいでやあと誘ってくれた横山ともやさん。
行くと嫁さんとお子さん。
そしてお母さんとお父さんといてはりました。
ともやさんの師匠は横山たかしさん。
すまんのおーのおぼっちゃま。
師匠がいて家族がいて。
幸せな事ですよ。
(^_^)☆いつも娘さんの写真を見せてくれ娘自慢。
たしかに可愛い娘さんでした。(^_^)☆
Posted by そえんじ at
23:08
│Comments(0)