2020年02月29日
薬局
うちの近所には、、アルカ、ウエルシア、コスモス。
薬局が並んでいます。
ジョギングの時にいつも横目で見るんですが朝9時から行列していました。
コスモスではマスクが入荷したのかあ。
次の日アルカが大行列。
トイレットペーパーが入荷したのかあ。
今、トイレットペーパー、ティッシュがない。
車で5分くらいでトライアルがあります。
トライアルでは17時くらいにトイレットペーパー売ってた。
と、気にして見てしまいますね。
トイレットペーパー、ティッシュは一週間後には元に戻ってるとききました。
あとは、マスクやなあ。
薬局に寄り道しながらジョギングをする。
2020年オリンピックの時にあんなことがあったんやで。仕事なくなって大変やったんやあと息子が二十歳になった時に話せたらなあ。
収束するのを祈ります。

薬局が並んでいます。
ジョギングの時にいつも横目で見るんですが朝9時から行列していました。
コスモスではマスクが入荷したのかあ。
次の日アルカが大行列。
トイレットペーパーが入荷したのかあ。
今、トイレットペーパー、ティッシュがない。
車で5分くらいでトライアルがあります。
トライアルでは17時くらいにトイレットペーパー売ってた。
と、気にして見てしまいますね。
トイレットペーパー、ティッシュは一週間後には元に戻ってるとききました。
あとは、マスクやなあ。
薬局に寄り道しながらジョギングをする。
2020年オリンピックの時にあんなことがあったんやで。仕事なくなって大変やったんやあと息子が二十歳になった時に話せたらなあ。
収束するのを祈ります。

Posted by そえんじ at
14:40
│Comments(0)
2020年02月28日
デコカレー
キッチンの戸棚を開けると。
あっ、ウルトラマン!
息子用なのかなあ。いや、僕用かな。
これでカレーを親子で食べるの楽しみやあ。
最近ウルトラマングッズがいろんなのが出ています。
バレンタインデーのお返し早めに渡しました。
これ、僕が食べたい。^ ^


あっ、ウルトラマン!
息子用なのかなあ。いや、僕用かな。
これでカレーを親子で食べるの楽しみやあ。
最近ウルトラマングッズがいろんなのが出ています。
バレンタインデーのお返し早めに渡しました。
これ、僕が食べたい。^ ^


Posted by そえんじ at
14:23
│Comments(0)
2020年02月27日
3.4.5月
3月.4月、5月のイベントの延期の電話がありました。
今、何ができるかな。
心斎橋の飲み屋さんも今週は暇だと言ってました。
歌を生業にするってつくづくありがたいことなんやなあと実感しています。
普通に生きてて無くてもいい仕事だし。
電車の中も少し空いていてすぐ座れました。
ディズニーランド・ディズニーシーは臨時休業かあ。
USJも、須磨水もひらパーも。
とうとう吉本の劇場も。
落語会などは半分くらい中止になっています。
強行で東京事変のライブは開催してるのかあ。
だいたい3月15日くらいまでが臨時休業や自粛傾向。
3月15日になって今よりコロナが蔓延していたら。
きっと電車、会社、全てストップになるんだろな。
後、二週間後にどうなっているか。その時どう安倍首相は号令をかけるか。
日本の行く末は後、二週間後に決まると行っても過言じゃないやろなあ。
今、何ができるかな。
心斎橋の飲み屋さんも今週は暇だと言ってました。
歌を生業にするってつくづくありがたいことなんやなあと実感しています。
普通に生きてて無くてもいい仕事だし。
電車の中も少し空いていてすぐ座れました。
ディズニーランド・ディズニーシーは臨時休業かあ。
USJも、須磨水もひらパーも。
とうとう吉本の劇場も。
落語会などは半分くらい中止になっています。
強行で東京事変のライブは開催してるのかあ。
だいたい3月15日くらいまでが臨時休業や自粛傾向。
3月15日になって今よりコロナが蔓延していたら。
きっと電車、会社、全てストップになるんだろな。
後、二週間後にどうなっているか。その時どう安倍首相は号令をかけるか。
日本の行く末は後、二週間後に決まると行っても過言じゃないやろなあ。
Posted by そえんじ at
13:04
│Comments(0)
2020年02月26日
トイレットペーパー
デマでトイレットペーパーが品薄だとか。
日本人はすぐ信じてしまうんやなあ。
みんなが買ってるから買っておこう。
こう思いこむと日本人はなんでもしちゃう。
10年くらい前
7人の方に送ってあげてと奇跡の雲の手ならぬこんな写真をいただきました。
すげえー! と送ったなあ。
実はこれソフトで編集されたもの。
2か月くらい信じてた。
SNSやテレビ、ラジオなんかの情報はまず疑わないといかんと勉強になった写真でした。
日本人はすぐ信じてしまうんやなあ。
みんなが買ってるから買っておこう。
こう思いこむと日本人はなんでもしちゃう。
10年くらい前
7人の方に送ってあげてと奇跡の雲の手ならぬこんな写真をいただきました。
すげえー! と送ったなあ。
実はこれソフトで編集されたもの。
2か月くらい信じてた。
SNSやテレビ、ラジオなんかの情報はまず疑わないといかんと勉強になった写真でした。

Posted by そえんじ at
14:21
│Comments(0)
2020年02月25日
洗えるでえ
我が家にはとうとう洗えるマスクがやってきました。
三枚入りで800円から1000円くらいの。
永久的に使えるのかと思いきやよく見ると3回くらいでブロック率が99%から落ちてくるとか。
いろんなマスクがでてるなあ。
耳が痛くないマスク。
とか
眼鏡が曇らないマスクなんてのも。
マスクの上部を折ると眼鏡が曇らないんやそうです。
なるほど。
薬局に行くとマスク50枚入りのを買ってる方が。
あっ、売ってるんや。^ ^
急いで売り場に行くと売り切れてました。
開店9時。
僕が店に行ったのは9時10分。
後、10分早く来てたら買えたんやなあ。
少しずつマスクも買えるようになってきてるみたいです。
マスク工場も24時間稼働して作ってくれてるそう。
マスク不足はいつまでやろなあ。
三枚入りで800円から1000円くらいの。
永久的に使えるのかと思いきやよく見ると3回くらいでブロック率が99%から落ちてくるとか。
いろんなマスクがでてるなあ。
耳が痛くないマスク。
とか
眼鏡が曇らないマスクなんてのも。
マスクの上部を折ると眼鏡が曇らないんやそうです。
なるほど。
薬局に行くとマスク50枚入りのを買ってる方が。
あっ、売ってるんや。^ ^
急いで売り場に行くと売り切れてました。
開店9時。
僕が店に行ったのは9時10分。
後、10分早く来てたら買えたんやなあ。
少しずつマスクも買えるようになってきてるみたいです。
マスク工場も24時間稼働して作ってくれてるそう。
マスク不足はいつまでやろなあ。
Posted by そえんじ at
15:06
│Comments(0)