2018年12月31日
大神神社
毎年年末は大神神社へ行っています。
いつから行ってるんだろう。
今年は家族で
ですが出産間近なので一人家に残して3人で車で大神さんへ。
毎年12月30日の恒例行事。
祈祷をしていただいています。毎年同じ家族と会社が。
今年も和歌山の会社さんが社員を引き連れきていました。
奈良を後に難波と神戸へ。
神戸の綺麗な風景が2018年に別れを告げていました。


いつから行ってるんだろう。
今年は家族で
ですが出産間近なので一人家に残して3人で車で大神さんへ。
毎年12月30日の恒例行事。
祈祷をしていただいています。毎年同じ家族と会社が。
今年も和歌山の会社さんが社員を引き連れきていました。
奈良を後に難波と神戸へ。
神戸の綺麗な風景が2018年に別れを告げていました。


Posted by そえんじ at
22:49
│Comments(0)
2018年12月31日
大晦日の過ごし方
日本酒を飲みながらダウンタウンのガキ使を見ながらいつのまにか年を越す。
この大晦日の過ごし方が出来ているのは幸せの証拠なんやろなあ。^_^
確か10年くらい前の大晦日にタバコを最後の1本を吸いそれから吸っていません。
正月禁煙に今も成功しています。
一年の計は元旦にあり!
新年初日ってやっぱり大事。
今年も新年正月からダイエットに入ります。
この大晦日の過ごし方が出来ているのは幸せの証拠なんやろなあ。^_^
確か10年くらい前の大晦日にタバコを最後の1本を吸いそれから吸っていません。
正月禁煙に今も成功しています。
一年の計は元旦にあり!
新年初日ってやっぱり大事。
今年も新年正月からダイエットに入ります。
Posted by そえんじ at
00:42
│Comments(0)
2018年12月30日
2018年
戌年で、年男だった2018年。
環境が、ガラリと変わった年となりました。
繋がってゆく縁と遠ざかる縁があったり。
平成が終わってゆく年ということでいろいろ問題が表に出たり コツコツ積み上げてきたものは陽の目を見たり。
世界的にもいろんなものが表に出てくる年だったのかもしれません。
異常気象や天変地異も多かったなあ。
コツコツ コツコツ。新年号になってもこれは続けなくちゃなぁ。

環境が、ガラリと変わった年となりました。
繋がってゆく縁と遠ざかる縁があったり。
平成が終わってゆく年ということでいろいろ問題が表に出たり コツコツ積み上げてきたものは陽の目を見たり。
世界的にもいろんなものが表に出てくる年だったのかもしれません。
異常気象や天変地異も多かったなあ。
コツコツ コツコツ。新年号になってもこれは続けなくちゃなぁ。

Posted by そえんじ at
22:33
│Comments(0)
2018年12月28日
歌い納めはなんなか流し
今年もたくさんの場所で歌わせていただきました。
毎年歌わせていただいている場所、歌う機会が増えてありがたいです。
2018年歌い納めは 大阪ミナミ南地中筋商店街。
なんなか流し。
今日も22時まで歌えるかな。雪の影響で帰りのダイヤが心配ですが今日も歌わせていただきます。
今日はなんなか流しの時間までゆっくりしよう。
さすがに東京疲れなのか眠たいやあ。

毎年歌わせていただいている場所、歌う機会が増えてありがたいです。
2018年歌い納めは 大阪ミナミ南地中筋商店街。
なんなか流し。
今日も22時まで歌えるかな。雪の影響で帰りのダイヤが心配ですが今日も歌わせていただきます。
今日はなんなか流しの時間までゆっくりしよう。
さすがに東京疲れなのか眠たいやあ。

Posted by そえんじ at
13:19
│Comments(0)
2018年12月28日
病院
今年はよく病院にきたなあ。
今、大きな病院にきてるんですがながーーーい!
じっとしてられない。
思えば小さい時からよく病院のお世話になっていました。
耳鼻科や整形外科。
加古川の県病と神戸の労災病院によく行きました。
労災病院の日は一日かかり行ってました。
一日時間を割いてくれた両親に感謝です。
加古川の県病は天井にカルテが行き来する機械があったっけ。
ずっと眺めてたなあ。 幼稚園の頃入院しててよく食べたのがうまい棒のまだなかったころ。
同じようなお菓子がありました。
100点満点っていうお菓子。 もう売ってないなあ。

今、大きな病院にきてるんですがながーーーい!
じっとしてられない。
思えば小さい時からよく病院のお世話になっていました。
耳鼻科や整形外科。
加古川の県病と神戸の労災病院によく行きました。
労災病院の日は一日かかり行ってました。
一日時間を割いてくれた両親に感謝です。
加古川の県病は天井にカルテが行き来する機械があったっけ。
ずっと眺めてたなあ。 幼稚園の頃入院しててよく食べたのがうまい棒のまだなかったころ。
同じようなお菓子がありました。
100点満点っていうお菓子。 もう売ってないなあ。

Posted by そえんじ at
12:25
│Comments(0)