2012年09月30日
北原雅樹さん
録画をして見ました。北原さんが有田さんとまつこさんの番組に出られてました。
元グレートチキンパワーズの北原さん。未成年というドラマを紹介されてましたが僕がよく覚えているのはサトウの鏡もちの宣伝です。\(^o^)/
今は加古川のバンバンテレビで番組をしていますと加古川を紹介してくれていました。\(^o^)/
元グレートチキンパワーズの北原さん。未成年というドラマを紹介されてましたが僕がよく覚えているのはサトウの鏡もちの宣伝です。\(^o^)/
今は加古川のバンバンテレビで番組をしていますと加古川を紹介してくれていました。\(^o^)/

Posted by そえんじ at
13:22
│Comments(0)
2012年09月28日
一月や四月よりも
一年の始まりの月の一月よりも。
はたまた新学期の始まる四月よりも十月は物事の転機が訪れる時期の気がします。
これまでの人生を振り返っても十月はいろいろ変化の時期。
そんな事を考えながら携帯をいじっていたら阪神城島健司捕手の引退のニュース。
今年は金本選手に続き二人目の引退ニュース。あっ、ブラゼル選手もやめるやん。
この時期は野球選手はいろいろ決断の時期なんでしょうね。
僕は毎年、阪神が弱い時から公式戦最終戦は予定が空いていれば見に行ってるんです。o(^▽^)o
皆さんの引退試合結構見てきました。
今年は10月9日みたい。
さすがに兄貴の引退試合は甲子園お客さんいっぱいになりそうですね。
はたまた新学期の始まる四月よりも十月は物事の転機が訪れる時期の気がします。
これまでの人生を振り返っても十月はいろいろ変化の時期。
そんな事を考えながら携帯をいじっていたら阪神城島健司捕手の引退のニュース。
今年は金本選手に続き二人目の引退ニュース。あっ、ブラゼル選手もやめるやん。
この時期は野球選手はいろいろ決断の時期なんでしょうね。
僕は毎年、阪神が弱い時から公式戦最終戦は予定が空いていれば見に行ってるんです。o(^▽^)o
皆さんの引退試合結構見てきました。
今年は10月9日みたい。
さすがに兄貴の引退試合は甲子園お客さんいっぱいになりそうですね。

Posted by そえんじ at
21:15
│Comments(0)
2012年09月26日
千鳥橋
阪神なんば線に乗っていると止まる駅。千鳥橋。
乗ってきたのは酔いどれたおっちゃん。
スーツにネクタイ。そして手には缶ビール。
めっちゃ酔いどれているので電車に乗っても。ふらふら。
ウー!と悲鳴のような声が。
飲み過ぎたのを悔やんでいるような気持ちが、ウー!という声にこもっている。
座席が空いていなかったのでつり革を持つというよりつり革に自分の体を預けてもたれているよう。
ふらふら、ふらふら。
ん?ひらめいた!
千鳥足という語源はこれかもしれない。千鳥橋で酔いどれたおっちゃんを見た昔の人が千鳥足とつけたのかもしれない。
そんな事を思いながら乗っていると尼崎で降りたおっちゃん。
あっ、おりてすぐ吐いた。笑
駅のホームを掃除する駅員さんは大変やでえ。
乗ってきたのは酔いどれたおっちゃん。
スーツにネクタイ。そして手には缶ビール。
めっちゃ酔いどれているので電車に乗っても。ふらふら。
ウー!と悲鳴のような声が。
飲み過ぎたのを悔やんでいるような気持ちが、ウー!という声にこもっている。
座席が空いていなかったのでつり革を持つというよりつり革に自分の体を預けてもたれているよう。
ふらふら、ふらふら。
ん?ひらめいた!
千鳥足という語源はこれかもしれない。千鳥橋で酔いどれたおっちゃんを見た昔の人が千鳥足とつけたのかもしれない。
そんな事を思いながら乗っていると尼崎で降りたおっちゃん。
あっ、おりてすぐ吐いた。笑
駅のホームを掃除する駅員さんは大変やでえ。
Posted by そえんじ at
21:50
│Comments(2)
2012年09月25日
口ドラム片山君
6月のVOXXさんでマッキーヒチリキを披露。その時に口ドラムを担当してくれた片山君のライブを見に行きました。
ついたら緊張しますわあ。とずっと言ってる片山君。
僕もこんな時があったなあと懐かしく見守ってました。
\(^o^)/
ライブが始まり歌う、片山君。
ええやつやなあってのが歌に現れててめっちゃよかった。\(^o^)/
またどこかで
一緒にやりたいすね。\(^o^)/
ついたら緊張しますわあ。とずっと言ってる片山君。
僕もこんな時があったなあと懐かしく見守ってました。
\(^o^)/
ライブが始まり歌う、片山君。
ええやつやなあってのが歌に現れててめっちゃよかった。\(^o^)/
またどこかで

一緒にやりたいすね。\(^o^)/
Posted by そえんじ at
21:21
│Comments(0)
2012年09月24日
MUCH
何年か前に、司会させてもらったマッチイベント。今回で10回目で最終回。
みんなそれぞれ大きくなってました。学生さんだった人が就職してたり、小学生だった子が高校生になってたり。
みんなそれぞれ新たな道へ。
辞める人、続ける人。いろんな形がある。
人前で歌ってる僕。今は当たり前みたいに思う事があるけど歌える事は幸せなんやなあ。\(^o^)/と改めて思いました。\(^o^)

/
まちゃこ先生、お疲れ様でした。
みんなそれぞれ大きくなってました。学生さんだった人が就職してたり、小学生だった子が高校生になってたり。
みんなそれぞれ新たな道へ。
辞める人、続ける人。いろんな形がある。
人前で歌ってる僕。今は当たり前みたいに思う事があるけど歌える事は幸せなんやなあ。\(^o^)/と改めて思いました。\(^o^)


/
まちゃこ先生、お疲れ様でした。
Posted by そえんじ at
10:37
│Comments(0)