QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
そえんじ

2014年01月29日

髪切った?


髪を切ると二週間くらいハゲが目立たない。

ハゲてる真ん中にあわせて両端をすくのでわからなくなります。

12月22日のコンサートから切りに行っていません。

だいたい四週間できりにいくんですが今はわざとハゲが目立つように伸ばしています。(^_^)

二月の前半にハゲで呼んでもらった講演会が重なるんです。

始め帽子をかぶってて脱いだ時ハゲが目立たないと笑いが減るんです。
ただの丸坊主やがな!
そうなるともったいない。

はじめは自分でネタにしながらちょっと嫌な時期もありました。

ネタになるんやからええやんか。みんなや自分から言っててもちょっと落ち込む時期も。

でもここ三年くらい、ハゲててよかったと心の底から感謝しています。

ハゲでうけて舞台が気楽になったことがたくさんあります。(^○^)
もしかしたらハゲてなかったらこんなたくさんの人に応援されていないかもしれません。

講演会のタイトルは
「髪に見放されて神がきた!」

今年のタイトルは
「人生ハゲまし、ハゲまされ」

嫌な事や辛い事は捉え方次第で数年後は笑えるネタになります。

人生生きていたら嫌なことや辛い事が七割くらいちゃいますか?

そんな時は未来のネタになるなあと思って残りの三割の楽しく良い事を敏感に感じてしまいましょう。(^○^)

辛い事には敏感に、良い事には鈍感な方がほとんどじゃないですかね?

逆やがな!ハゲたおかげで気がつけました。(^○^)
  


Posted by そえんじ at 10:16Comments(0)

2014年01月28日

先生に宿題を


楽曲制作。ふだんは作詞作曲そえんじ。アレンジは中西大介さん。

いつもの作り方。
今回の楽曲は作詞小学五年一組の時の久保先生が作ります。

http://m.blogs.yahoo.co.jp/santa2953

その歌詞を見て作曲しました。一時間で出来て手直しと二番を作っててくださいと宿題を出して今日仕上がりました。

一週間できっちり出来ていました。

そう!20年前に宿題を出されていた先生に宿題を出したのです。(^○^)

宿題忘れたら廊下にたたせようと思っていましたがきっちり出来ていました。
大変よくできました。と心の中で花マルを書きました。笑
  


Posted by そえんじ at 19:57Comments(0)

2014年01月27日

小休止


福島から帰って少し疲れたのか下痢と胸やけが。

熱を計ると37.1度。

インフルエンザかとドキドキしましたが診断結果は胃腸炎。

今日は早めに寝て明日に備えなきゃ。(^○^)
夜ご飯はたっぷり野菜いただきました。
  


Posted by そえんじ at 20:20Comments(0)

2014年01月27日

少し笑顔が明るく



何度か訪れた浜風商店街。始めて訪れた時は2011年11月。

その時は降り立った町、いわき駅は沈んだ表情といっても過言ではなく政治不信も重なり悲しさ、怒りなどが漂う町でした。

浜風商店街の皆さんもこの先どうなるか?といった不安などが顔色から伺えました。

あれから三年。まだまだ心の奥には不安があると思いますが皆さんの笑顔にどことなく明るさや前向きさが伺えました。(^○^)

目の中にもどことなく希望や喜びからかキラキラしたものが伺えた気がします。

といってもまだまだ問題は山積み。
これからも年に二回は訪れてみなさんに伝えなくてはいけないこと。風化させてはいけないことを伝えていければと思います。m(__)m
  


Posted by そえんじ at 20:13Comments(0)

2014年01月27日

福島の景色




同級生のサンモールゆう鍼灸整骨院の院長たかひろと福島県へ。

今回のメインは職を失っている働きたい人がいれば高砂にきてもらいノウハウを覚えてもらい三年程して福島で独立してもらう。

寮などはこちらで用意します。ということで福島のいつもお世話になっている門馬館長とたかひろが御対面。

いろんな所に連れて行って下さった館長。原発から約五キロ地点くらいの富岡駅や震災の爪跡をたんたんと説明してくださいました。

フタバスズキリュウが空中から見える観覧車にも男二人で。(^○^)

観覧車に男二人で乗ることはこれからの人生ないんちゃうかあ。
最後は温泉にも。

福島県、是非旅行をお考えの方は一度いってみてくださいませ。

たかひろと遠方に行くなんて中学卒業時は考えもしなかったなあ。(^○^)
  


Posted by そえんじ at 20:00Comments(0)