2012年01月26日
謡曲高砂
結婚式等で歌われる謡曲高砂。
確か小学校の時に何人かで高砂神社へ歌いに行った覚えがありす。
なかなか覚えれなかったっけなあ。
まさか大人になって覚え直す機会があるとは思ってませんでした。
加山雄三さんの歌の次は浪曲を聞きまくってます。
隣に住んでる人はきっとおじいさんが住んでるんやないかと勘違いしてるかもしれませんね。(^_^)☆
確か小学校の時に何人かで高砂神社へ歌いに行った覚えがありす。
なかなか覚えれなかったっけなあ。
まさか大人になって覚え直す機会があるとは思ってませんでした。
加山雄三さんの歌の次は浪曲を聞きまくってます。
隣に住んでる人はきっとおじいさんが住んでるんやないかと勘違いしてるかもしれませんね。(^_^)☆
Posted by そえんじ at
19:40
│Comments(0)
2012年01月25日
播磨町の小、中学校で
地元、加古群の播磨町の小、中学校九校で年明けから給食や掃除の時間に僕の歌を流していただいているんです。
クルクルとイーコトをしようの二曲を流してくれてるそうです。
歌も覚えやすく、歌詞も教育現場にふさわしいという事でこの二曲を選んでいただきました。
播磨町の子供さんがひょっとしたら帰宅時などに歌ってくれているかもしれませんね。
歌を歌っててよかったなあって年明けから嬉しい気持ちになりました。(^_^)☆
クルクルとイーコトをしようの二曲を流してくれてるそうです。
歌も覚えやすく、歌詞も教育現場にふさわしいという事でこの二曲を選んでいただきました。
播磨町の子供さんがひょっとしたら帰宅時などに歌ってくれているかもしれませんね。
歌を歌っててよかったなあって年明けから嬉しい気持ちになりました。(^_^)☆
Posted by そえんじ at
22:08
│Comments(0)
2012年01月25日
イーコトネット新年会


写真の二人はイーコトネットの縁で繋がり今では阪神戦を見に行く仲なんです。
2人はめでたく去年ゴールイン。
サプライズケーキをいただきました。
皆さんも是非お家でペットボトルのフタを集めてそえんじライブに持って来てくださいませ。
Posted by そえんじ at
22:00
│Comments(0)
2012年01月24日
クラウンタマちゃん

クラウンと聞けば車かな?と思う人が多いと思いますがわかりやすく言えばピエロさん。
二月二十六日にクラウンタマちゃんのイベントに出るんです。
僕が歌いドレミちゃんという方が踊ります。
今日は練習にスタジオに行きました。
台本があり歌と笑いを振りまくというのはひょっとすれば初めてかもしれません。
Posted by そえんじ at
23:56
│Comments(0)
2012年01月24日
笑福亭な一日

なずけてスピリチュアルな日。
まずは僕が新金岡の末廣神社をわきさんに紹介。
江原啓之さんみたいなじっちゃんでわきさんは見てもらってました。
そして昼からはわきたかしさんに紹介していただいた心斎橋の前世喫茶に行きました。
一世代前を二人見てもらいました。
わきたかしさんはトルコの細工職人。そして僕はインドの行商人だったんやそうです。
誰かを喜ばすためにフットワーク軽く動くのはこの時の影響があるんだそうです。
その後は西宮北口での鶴瓶さんの落語会を見に行きました。
笑福亭松鶴さんの弟子入り時代のお話、叱責をされてました。
実はわきたかしさんも二年程、笑福亭松之助師匠について二年程一緒に過ごした時代があるんだそうです。
弟子ではないがついて来なさいと言っていただきいろいろお勉強されたそうです。
なので一日笑福亭な日になったという事なんです。笑
Posted by そえんじ at
19:55
│Comments(0)