2012年02月24日
思い立ったが吉日
今日は、いつも通る道を通らず違う道を歩きました。
すると向こうから知り合いが。一緒に晩ご飯を食べる事に。
ちゃんと話すのは一年ぶりくらいかなあ。
話しを聞くと悩んでいたらしくちょうど僕に相談したいなあ。と思っていたら僕に会ってびっくりしたんやって。
こやつ運よすぎやろお。笑
電話した時もよく言ってもらえるんですが、今、ちょうどそえちゃんに電話かけようと思ったらかかってきたわあ。
とかよく言われます。(^_^)☆
思い立ったが吉日とはよく言ったもんで
思いつく というのは天からの気づき といいますか、天から、これ今しいや!というメッセージなんやそうです。
しかし、人間は言い訳の天才。
後回しにしてしまいがちなんですね。
思い立った事をその時にしてしまえるか。
人生を潤滑に運ぶには重要な事柄かもしれませんね。(^_^)☆
すると向こうから知り合いが。一緒に晩ご飯を食べる事に。
ちゃんと話すのは一年ぶりくらいかなあ。
話しを聞くと悩んでいたらしくちょうど僕に相談したいなあ。と思っていたら僕に会ってびっくりしたんやって。
こやつ運よすぎやろお。笑
電話した時もよく言ってもらえるんですが、今、ちょうどそえちゃんに電話かけようと思ったらかかってきたわあ。
とかよく言われます。(^_^)☆
思い立ったが吉日とはよく言ったもんで
思いつく というのは天からの気づき といいますか、天から、これ今しいや!というメッセージなんやそうです。
しかし、人間は言い訳の天才。
後回しにしてしまいがちなんですね。
思い立った事をその時にしてしまえるか。
人生を潤滑に運ぶには重要な事柄かもしれませんね。(^_^)☆
Posted by そえんじ at
19:40
│Comments(2)
2012年02月23日
確定申告
確定申告に行ってきました。
昨年始めて書類やレシートを置いてたりきっちり申告してきましたよ。
これは消耗品費、これは接待交際費、これは通信費。
どこの部類やとわからないのは雑費かな。
僕一人の事なんで自分でできますがこれが社員さんがいたり大きな会社の社長さんになると大変ですね。(^_^)☆
少し、大人の仲間入りできた気がします。
昨年始めて書類やレシートを置いてたりきっちり申告してきましたよ。
これは消耗品費、これは接待交際費、これは通信費。
どこの部類やとわからないのは雑費かな。
僕一人の事なんで自分でできますがこれが社員さんがいたり大きな会社の社長さんになると大変ですね。(^_^)☆
少し、大人の仲間入りできた気がします。
Posted by そえんじ at
22:46
│Comments(2)
2012年02月23日
高砂神社復興支援 3
二月三日の旧正月を迎えてからいろんな事があり、少し悩んでいました。
というのもステージを一つ上がるための準備なのかもしれません。様々な事がいっぺんにたくさん起こりました。
なぜか?
どこかで誰かのためではなく自分のために活動をしてしまってたんですね。そこに今日やっと気づきました。
今日、YouTubeで落語の番組をiPhoneで見ていたら勝手に番組が変わってたんです。
いつも番組を見るのではなくポケットに入れてイヤホンで聴くんです。
きっとポケットに入れた時に触れてしまい番組が変わってしまったんでしょうね。
その番組は元宮崎県知事東国原さんが知事になってすぐにTBSで番組に出た時のものでした。
知事になる時に宮崎に呼ばれたというような内容でした。あるパワースポットになぜか行きたくなってと話してた。
きっと僕は高砂を盛り上げる使命を持ってるんじゃないか?
(ちょっと思い上がり発言で申し訳ありません 笑)
と考えていたら地元の町の先輩から電話がありました。
そういうこっちゃ。とこの電話が言ってくれた気がします。
地元を盛り上げるためにはまだまだ僕も頑張らなきゃいけないし、いろんな勉強をしなくちゃいけません。
人間性を磨いて。
(^_^)☆
自分がこれから何をしていくかを再確認する二月になりました。
三月三十日 金 18 時30分より中西大介さんのピアノと僕のギターどアコースティックコンサートをします。
前売り券2500円 是非見にきてくださいませ。
そして福島へ行こうツアー4月22日の夜出発し、23日12時より福島県久ノ浜浜風商店街でお昼を食べながら買い物をし、演奏します。二十人の方とバスで行こうと計画しています。是非一緒に行きませんか?
4月25日の朝に帰ってきます。
というのもステージを一つ上がるための準備なのかもしれません。様々な事がいっぺんにたくさん起こりました。
なぜか?
どこかで誰かのためではなく自分のために活動をしてしまってたんですね。そこに今日やっと気づきました。
今日、YouTubeで落語の番組をiPhoneで見ていたら勝手に番組が変わってたんです。
いつも番組を見るのではなくポケットに入れてイヤホンで聴くんです。
きっとポケットに入れた時に触れてしまい番組が変わってしまったんでしょうね。
その番組は元宮崎県知事東国原さんが知事になってすぐにTBSで番組に出た時のものでした。
知事になる時に宮崎に呼ばれたというような内容でした。あるパワースポットになぜか行きたくなってと話してた。
きっと僕は高砂を盛り上げる使命を持ってるんじゃないか?
(ちょっと思い上がり発言で申し訳ありません 笑)
と考えていたら地元の町の先輩から電話がありました。
そういうこっちゃ。とこの電話が言ってくれた気がします。
地元を盛り上げるためにはまだまだ僕も頑張らなきゃいけないし、いろんな勉強をしなくちゃいけません。
人間性を磨いて。
(^_^)☆
自分がこれから何をしていくかを再確認する二月になりました。
三月三十日 金 18 時30分より中西大介さんのピアノと僕のギターどアコースティックコンサートをします。
前売り券2500円 是非見にきてくださいませ。
そして福島へ行こうツアー4月22日の夜出発し、23日12時より福島県久ノ浜浜風商店街でお昼を食べながら買い物をし、演奏します。二十人の方とバスで行こうと計画しています。是非一緒に行きませんか?
4月25日の朝に帰ってきます。
Posted by そえんじ at
00:50
│Comments(2)
2012年02月23日
高砂神社復興支援 2
僕が始めてコンサートを地元で開催を決めた時に、熱心に応援してくださった方がいます。
その方は結局、コンサートの日はこれなかったんですがいろんな所で僕を宣伝してくださいました。
そして二回目のコンサートも無事成功し、この前の二月二日に高砂商工会議所さんの懇親会で歌わせていただく事になりました。
その事を聞いてくださりその方から電話があったんです。
今度商工会議所のみんなで謡曲高砂をみんなで歌うために練習してるねん。
練習一回おいでやあ。そして二月二日最後に歌い。
という誘いがあり行きました。
二日まで頑張るぞ。と練習してたんですが歌うの二日だけやなくなったんです。
年末もコンサートで話してた、福島へ買い物へ行こう!
ツアーの二日目に仙台高砂神社で歌おうじゃないかという話しになったんです。
仙台の高砂神社は、昔の方がこの播州高砂神社の素晴らしさを見て真似て作られてるんですよ。仙台の高砂神社には播州高砂神社の写真が飾られているんですよ。(^_^)☆
二月二十八日に仙台高砂神社の方と会って正式に決まるんですが、きっと決まる気がするんです。きっと仙台の高砂神社の神様が歌ってや!と呼ばれてるんやと思います。
このタイミングで謡曲高砂を覚えるのはタイミングがよすぎますから。
その方は結局、コンサートの日はこれなかったんですがいろんな所で僕を宣伝してくださいました。
そして二回目のコンサートも無事成功し、この前の二月二日に高砂商工会議所さんの懇親会で歌わせていただく事になりました。
その事を聞いてくださりその方から電話があったんです。
今度商工会議所のみんなで謡曲高砂をみんなで歌うために練習してるねん。
練習一回おいでやあ。そして二月二日最後に歌い。
という誘いがあり行きました。
二日まで頑張るぞ。と練習してたんですが歌うの二日だけやなくなったんです。
年末もコンサートで話してた、福島へ買い物へ行こう!
ツアーの二日目に仙台高砂神社で歌おうじゃないかという話しになったんです。
仙台の高砂神社は、昔の方がこの播州高砂神社の素晴らしさを見て真似て作られてるんですよ。仙台の高砂神社には播州高砂神社の写真が飾られているんですよ。(^_^)☆
二月二十八日に仙台高砂神社の方と会って正式に決まるんですが、きっと決まる気がするんです。きっと仙台の高砂神社の神様が歌ってや!と呼ばれてるんやと思います。
このタイミングで謡曲高砂を覚えるのはタイミングがよすぎますから。
Posted by そえんじ at
00:21
│Comments(0)
2012年02月23日
高砂神社復興支援?
僕の育った町に高砂神社という神社があります。
小さい時から祭りによく行っていたので年に三回は行ってました。
昨年の七月に一週間に四回神社で歌う週がありました。
小野や大阪で歌いました。
そしてその週で最後に歌う事が決まったのが地元の高砂神社でした。
なんでも始めに歌う事が決まっていた方が急遽キャンセルされて変わりに歌ってくれないかとの事でした。
神社に行くと、そえんじ
と書かれた看板が貼ってありました。スタッフの皆さんが急遽、手作りで作ってくれた看板。すごく嬉しかったです。
そして僕は高砂神社で歌いながら感じたのは高砂神社の神様に呼ばれた気がしたんです。
高砂神社でも歌ってやあ!高砂を盛り上げてやあ!と言われた気がしたんです。
(^_^)☆
小さい時から祭りによく行っていたので年に三回は行ってました。
昨年の七月に一週間に四回神社で歌う週がありました。
小野や大阪で歌いました。
そしてその週で最後に歌う事が決まったのが地元の高砂神社でした。
なんでも始めに歌う事が決まっていた方が急遽キャンセルされて変わりに歌ってくれないかとの事でした。
神社に行くと、そえんじ
と書かれた看板が貼ってありました。スタッフの皆さんが急遽、手作りで作ってくれた看板。すごく嬉しかったです。
そして僕は高砂神社で歌いながら感じたのは高砂神社の神様に呼ばれた気がしたんです。
高砂神社でも歌ってやあ!高砂を盛り上げてやあ!と言われた気がしたんです。
(^_^)☆
Posted by そえんじ at
00:04
│Comments(0)