2017年05月26日
CD
4枚目のCD発売。2枚目のアルバム発売まで間も無くとなりました。

今日で歌入れが終了。ちょっとしたお疲れ様会にカレー屋さんへ。
でも、小村晋作さん、中西大介さんの仕事はまだまだ続きます。
音のバランスを見たり、ちょっとしたノイズのような音を発見したり。
すごい集中力の中、作業してくださっています。
アレンジにマスタリングに、音の掃除に。
細か〜い作業をしてくださっています^_^
後は月曜日の作業を残すのみ。
月曜日に音源を入稿し、後はCD制作会社にお任せ。
CD一枚を制作するのにたくさんの方が支えてくださっています。
すべては、ありがとうの心から


間も無く6月10日発売です。m(._.)m

今日で歌入れが終了。ちょっとしたお疲れ様会にカレー屋さんへ。
でも、小村晋作さん、中西大介さんの仕事はまだまだ続きます。
音のバランスを見たり、ちょっとしたノイズのような音を発見したり。
すごい集中力の中、作業してくださっています。
アレンジにマスタリングに、音の掃除に。
細か〜い作業をしてくださっています^_^
後は月曜日の作業を残すのみ。
月曜日に音源を入稿し、後はCD制作会社にお任せ。
CD一枚を制作するのにたくさんの方が支えてくださっています。
すべては、ありがとうの心から


間も無く6月10日発売です。m(._.)m
Posted by そえんじ at
23:34
│Comments(0)
2017年05月25日
カール
カールが東地方で生産中止だとか。
当たり前のものがなくなるのはショックですね。
しかし、僕はカルミンがショックでした。
小学校六年生の時に高砂駅の裏のヤマザキさんで初めて買い、はまりました。

3日に一回は買ってしまってました。みつけたらちょくちょく買ってたんですが。
8/5チップスもいつのまにかないんや。( ̄∇ ̄)
ねるねるねーるね はあまだにあるのかな?
そして僕が幼稚園のころ入院してるときによく食べていた うまい棒の全身のような食べ物知ってますか?
まだ、うまい棒が出ていない時でしたがうまい棒にかなり似ていました。
100点満点という お菓子。知ってる方いますか?

当たり前のものがなくなるのはショックですね。
しかし、僕はカルミンがショックでした。
小学校六年生の時に高砂駅の裏のヤマザキさんで初めて買い、はまりました。

3日に一回は買ってしまってました。みつけたらちょくちょく買ってたんですが。
8/5チップスもいつのまにかないんや。( ̄∇ ̄)
ねるねるねーるね はあまだにあるのかな?
そして僕が幼稚園のころ入院してるときによく食べていた うまい棒の全身のような食べ物知ってますか?
まだ、うまい棒が出ていない時でしたがうまい棒にかなり似ていました。
100点満点という お菓子。知ってる方いますか?

Posted by そえんじ at
22:22
│Comments(0)
2017年05月25日
モモモモモ


家に帰ると玄関まで出てきてくれるモモちゃん。
人間では60歳くらいなんやそうです。
噛んだり、ひっかけられたり。初めはビビりましたが全くありません。
どちらかというと大人しすぎるほど。
ネズミ出たらきっと逃げるんちゃうかなあ。空気の入れ替えで窓をあけ網戸に。
外に出るのでは?と初めは見てましたが全くその気配なし。
外を見てポーっとしています。
縁側でお茶を飲みながら黄昏ているおばあちゃんのようです。
買ってきた蛾のようなフィギュア。
バトラで驚かせてみました。
不思議そうにしてましたが攻撃どころか触る程度。
今度はゴジラでやってみよう。^_^
Posted by そえんじ at
09:09
│Comments(0)
2017年05月25日
好きなもの

幼稚園の頃見てたのはドラゴンボールにウルトラマン。
34歳になっても変わらず日曜日の朝9時には家にいればドラゴンボール。いてない時も録画してみています。
ブックオフでフィギュアを買ってしまいました。
30年たっても同じものにウキウキしています。
家のリビングには神棚の横にはドラゴンボールの登場人物がたくさん。
人の心の核の部分は生まれつき決まっているのかもしれません。
性格に好きなもの。これは生まれたときに記録されているきがします。
例えばマイナス思考。これは変えることができません。しかし核の周りでコーティングしている膜のような場所がありここは経験を重ねると層があつくなってきます。
嫌なことがおこります。子供のころは嫌なことがおこったという事実を真正面から受け止め落ち込みます。しかし、20代後半くらいになると受け止め方、考え方がかわります。
嫌なことがおこると、あっ、これで溜まってた嫌なことエネルギーが無くなった。人生プラスマイナス0だと思うから次はどんないいことがあるのだろうとウキウキしだします。
考え方の癖。これが変わるまでには自分と向き合わなきゃいけないのでかなり苦しく大変。しかし、この苦しみから逃げていると結局何も変わりません。
苦しみの後にはきっちりいいことが待っています。

Posted by そえんじ at
08:58
│Comments(0)
2017年05月25日
おくびょうかぜ


歳を重ねると利口になり経験則から動く前に先回りし考えてしまう。
遠慮知らずで向こう見ずだった自分が少しずつ変化してきています。
ある意味、自分らしさが欠如していっているのかもしれません。
友達には大人になっているんだ。と。
良質な遠慮はしなきゃいけませんが悪質な遠慮もあるわけで。
この三日間くらい、いつもなら外に出るところを家で一日中ほぼすごしました。
自分と向き合う時間。久しぶりに持った気がします。
誰かと会うためにどこかへ出かける。出会った人と話しをし、お互い良い影響を受け会う。そんな一日を何十年と重ねることが僕の仕事なのかもしれません。
2027年のそえんじはどんな場所でどんな人に囲まれているんやろなあ。^_^
2017年のそえんじは こんな事を考え、歌に記録(レコーディング)しました。
6月10日アルバム発売。是非イーグレ姫路にお越しくださいませ^_^
Posted by そえんじ at
08:42
│Comments(0)