2018年01月27日
阪急電車
久しぶりに阪急電車に乗りました。
なんとなく乗っているお客さんの品がいい気がします。
と、刷り込まれているだけなんやろか?
といっても酔っ払いや怖そうなにいちゃんも乗っているんですが全対的に品が良い人が多い気がします。
案内のお兄さんも品が良さそう。(^^)
阪神、山陽、御堂筋線、とありますがその線の色がありますなあ。
阪急電車という映画を前に見たんですがこれまたよかった。
心が元気になったなあ。

なんとなく乗っているお客さんの品がいい気がします。
と、刷り込まれているだけなんやろか?
といっても酔っ払いや怖そうなにいちゃんも乗っているんですが全対的に品が良い人が多い気がします。
案内のお兄さんも品が良さそう。(^^)
阪神、山陽、御堂筋線、とありますがその線の色がありますなあ。
阪急電車という映画を前に見たんですがこれまたよかった。
心が元気になったなあ。

Posted by そえんじ at
18:38
│Comments(0)
2018年01月27日
脊椎分離症
高校2年の修学旅行で痛めた腰が久しぶりに激痛。
電車で寝て起きたら痛くなってました。
姿勢が悪いまま寝たのがダメやったのか、この寒さでやられてしまったのか。
今日は温めて寝よう。座って立つ時が痛むなあ。
身体が健康でどこもいたくないことは恵まれてるんやなあ。
痛めないと気づかない。人間てわがままな生き物やなあ。
電車で寝て起きたら痛くなってました。
姿勢が悪いまま寝たのがダメやったのか、この寒さでやられてしまったのか。
今日は温めて寝よう。座って立つ時が痛むなあ。
身体が健康でどこもいたくないことは恵まれてるんやなあ。
痛めないと気づかない。人間てわがままな生き物やなあ。
Posted by そえんじ at
00:47
│Comments(0)
2018年01月25日
身体
明らかに20代前半の頃より身体つきが変わってきている。
そしてショックなのは肩を壊したのもあるが思いっきり投げれない。
22歳くらいまで草野球でピッチャーしてたんです。
110キロ代後半くらい投げれてたんやけど
今、35キロくらい遅くなってる。
30球くらいなら思いっきり投げれるんやけど。
ノックもビビりからか目を背けてしまう。
どんどん遅くなるんやろか。
ここからはどれだけ体力落ちるのをなだらかにするか。
日々走らなければ!
久しぶりに野球の試合したいなあ。
人足らないチームあれば是非誘ってくださいませ。

そしてショックなのは肩を壊したのもあるが思いっきり投げれない。
22歳くらいまで草野球でピッチャーしてたんです。
110キロ代後半くらい投げれてたんやけど
今、35キロくらい遅くなってる。
30球くらいなら思いっきり投げれるんやけど。
ノックもビビりからか目を背けてしまう。
どんどん遅くなるんやろか。
ここからはどれだけ体力落ちるのをなだらかにするか。
日々走らなければ!
久しぶりに野球の試合したいなあ。
人足らないチームあれば是非誘ってくださいませ。

Posted by そえんじ at
21:50
│Comments(0)
2018年01月23日
会話
福島へ来させてもらって8年目。
一番の変化は 会話。
日常の会話の中に震災の話しがたくさんあった8年前。
今年はあまり出ませんでした。これが良いのか悪いのかはわかりませんが僕が出会っているみなさんの心の復興は進んでいるのかもしれません。
といってもまだまだ進んでいない方や場所もあるので一概には言えませんが。
阪神大震災で被害にあった方の中には毎年1月17日をむかえると、どうしてあの時あの人を助けられなかったのだろうと悔やんでいる方もたくさんいらっしゃいます。
その自責の念は一生背負って行かなければいけない思いであったり。
僕らに出来ることは被害を最小限にとどめるための準備や心構えを伝えていくこと。
忘れてしまいたい事もたくさんありますが忘れてはいけない風化させてはいけない事も。
やっぱり文章よりも曲にした方が伝えやすいなあ。
僕の使命はそんな心の中に感じたことや現場で聞いたことを曲にしてみなさんに伝えたり 投げかけること。
って福島で思わせていただきました。また夏に寄せていただきます。^ - ^





一番の変化は 会話。
日常の会話の中に震災の話しがたくさんあった8年前。
今年はあまり出ませんでした。これが良いのか悪いのかはわかりませんが僕が出会っているみなさんの心の復興は進んでいるのかもしれません。
といってもまだまだ進んでいない方や場所もあるので一概には言えませんが。
阪神大震災で被害にあった方の中には毎年1月17日をむかえると、どうしてあの時あの人を助けられなかったのだろうと悔やんでいる方もたくさんいらっしゃいます。
その自責の念は一生背負って行かなければいけない思いであったり。
僕らに出来ることは被害を最小限にとどめるための準備や心構えを伝えていくこと。
忘れてしまいたい事もたくさんありますが忘れてはいけない風化させてはいけない事も。
やっぱり文章よりも曲にした方が伝えやすいなあ。
僕の使命はそんな心の中に感じたことや現場で聞いたことを曲にしてみなさんに伝えたり 投げかけること。
って福島で思わせていただきました。また夏に寄せていただきます。^ - ^





Posted by そえんじ at
23:42
│Comments(0)
2018年01月23日
福島へ!
毎年この時期は福島へ行っています。
最近は伊丹から福島空港へ。
福島空港は須賀川という円谷英二さんの誕生した町。
ということで空港も須賀川商店街もウルトラマンでいっぱい。
2011年11月をはじめに年に二回の福島への旅。
8年連続行かせていただいています。
自分の意思で行ったようで行っていないような。
むしろ呼ばれた気がする。
何かを伝えるために。
そして僕を呼んでくれたのはやっぱりウルトラマンかもしれません。


最近は伊丹から福島空港へ。
福島空港は須賀川という円谷英二さんの誕生した町。
ということで空港も須賀川商店街もウルトラマンでいっぱい。
2011年11月をはじめに年に二回の福島への旅。
8年連続行かせていただいています。
自分の意思で行ったようで行っていないような。
むしろ呼ばれた気がする。
何かを伝えるために。
そして僕を呼んでくれたのはやっぱりウルトラマンかもしれません。



Posted by そえんじ at
23:18
│Comments(0)