QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
そえんじ

2022年03月26日

1day

いま、最寄駅から大阪難波まで往復1650円でいくことができます。

普通に切符を買うと往復2500円ちょっと。
つまり、1000円くらい安くなる1dayチケット。

この1day チケットいつからあったんやろか。
子供の頃からあったんかなあ。

高校の時に切符を買おうと売り場に並んでいたらこれ、使い!
と、1dayをみしらぬ人にもらったことがあります。

今から三宮いくんです。

それ使ったら大阪の梅田まで往復でいけるから。

その時が初めて1dayを知った日となりました。
でも全然使い方知らなかったので三宮までそれで行って帰りは切符を買ってかえりました。

帰りも使えたのになあ。
  


Posted by そえんじ at 08:58Comments(0)

2022年03月25日

まわし

4月からもスポンサーさんのおかげでFM大阪番組存続が決まりました。

また新しい御縁があればなあ。

ということで
ラジオ関西で2シーズン。
そしてFM大阪で2シーズン目。

ラジオ関西での第一シーズンは、僕が機嫌よく喋りたいためゲストさんに回しのできる方にきていただいてました。

第二シーズン。僕もまわせないとなあー ということでお話しを聴く側に。

まわし側を担当させていただきました。

FM大阪にうつりどちらもできるようにいま、勉強させていただいています。

4月からもよろしくお願いします。

  


Posted by そえんじ at 08:31Comments(0)

2022年03月24日

好きな人の

本も書いた方の名前で買うのが多いです。
小説はこれまでに3冊も読んでないかもしれません。

買うのはほとんどエッセイ本。
芸能人の憧れた方の書いた本や野球選手の書かれた本をこれまでにたくさん読ませていただきました。

なかでも出された本をほとんど読んだのは

萩本欽一さん
生きていく上での考え方がすごく面白く影響を受けました。

野村克也さん
野球だけでなく格言などたくさん影響を受けました。が、10年くらい前は月に3冊くらい出て追いつくのに必死なくらい読んでました。

島田洋七さん
1番憧れだった方なので発売日には本屋さんで購入。漫画にもなっててまだ漫画は買えてないので急に集め出すかも。
  


Posted by そえんじ at 14:44Comments(0)

2022年03月23日

貯まった本

これは読みたい!と買った本が50冊くらい貯まってる。

が、家で時間ができるとテレビやYouTubeなんかで時間を使ってしまいます。

2020年5月くらいのコロナ禍第一波の時はこの間によんじゃおうと10冊くらい1か月で読んだのになあ。

高校になるまで漫画しか読まなかったんですが朝の授業が始まるまでにみんなで読書の時間がありました。

何か持っていかなきゃならない。
ここで読書する習慣ができました。

初め嫌で仕方なかったけれどあの時間のおかげで活字の本を読むようになれました。
  


Posted by そえんじ at 14:37Comments(0)

2022年03月22日

タイトル

なんでもタイトルを決めるのが1番時間がかかります。

歌のタイトルも最後の最後にようやく。
ラジオのタイトルもこれはどやろ?

いろんな方の意見をきいていくと決まらなくなる。

番組名。いろんなながありますが毎日放送で夕方してた、ちちんぷいぷい。

なんか、ええ感じや。
といってもみんながみんなええやん!

と会議で決まらなかったんやないかなあ。
タイトル決めるのもいろんな忖度や政治がからんでくるんちゃうかなあ。
  


Posted by そえんじ at 22:39Comments(0)