2013年06月21日
高砂中学校吹奏楽部
中学校は、吹奏楽部だったんですが当時の岩見先生が竜山から高砂へ戻って来られてるそうです。
今日の夜から東京へ行くんですが
中学校の吹奏楽部で一緒だったトロンボーン二人とユーホニウムを吹いてた友達と四人で東京で会うんです。
ちなみに僕はチューバを吹いていました。
よく一緒に岩見先生に怒られた四人が東京で集結。
楽しみな旅になりそうです。^_^
今日の夜から東京へ行くんですが
中学校の吹奏楽部で一緒だったトロンボーン二人とユーホニウムを吹いてた友達と四人で東京で会うんです。
ちなみに僕はチューバを吹いていました。
よく一緒に岩見先生に怒られた四人が東京で集結。
楽しみな旅になりそうです。^_^

Posted by そえんじ at
09:39
│Comments(0)
2013年06月21日
高砂小中卒業
高砂小中一貫教育が始まるそうですね。
高砂小学校から中学校へそのままあがるので9年間クラスメートが一緒なんです。
その分今でもみんな仲がいいんです。
中学校でも給食になるとか。いいですね。^_^

高砂小学校から中学校へそのままあがるので9年間クラスメートが一緒なんです。
その分今でもみんな仲がいいんです。
中学校でも給食になるとか。いいですね。^_^

Posted by そえんじ at
09:29
│Comments(0)
2013年06月21日
日本帰国
台湾最後の日に、101という場所へ。
世界最速のエレベーターで展望台まで上がります。
急に気圧が変わるので耳が変な感じになりました。(~_~;)
上に上がると素晴らしい景色。
人間がまるで蟻のように小さく見え、そして動いています。
小さな悩みを大きく考えてしまってるのかもしれないなあ。
なんて考えながら気色をみていました。
帰りの飛行機は窓際だったのでほぼ二時間外をみていました。
ウルトラマンとすれ違わなかったなあ。(*_*)


世界最速のエレベーターで展望台まで上がります。
急に気圧が変わるので耳が変な感じになりました。(~_~;)
上に上がると素晴らしい景色。
人間がまるで蟻のように小さく見え、そして動いています。
小さな悩みを大きく考えてしまってるのかもしれないなあ。
なんて考えながら気色をみていました。
帰りの飛行機は窓際だったのでほぼ二時間外をみていました。
ウルトラマンとすれ違わなかったなあ。(*_*)



Posted by そえんじ at
09:15
│Comments(0)