2013年06月09日
説明
今日は手に説明書きを貼り付けて暮らしました。
みなさん結構見つけては、見てないふり。または笑いをこらえるのに必死になってはりました。
みなさんも明日、手に説明書きを書いて出勤してみてくださいませ。m(__)m


みなさん結構見つけては、見てないふり。または笑いをこらえるのに必死になってはりました。
みなさんも明日、手に説明書きを書いて出勤してみてくださいませ。m(__)m


Posted by そえんじ at
21:18
│Comments(0)
2013年06月07日
塩屋監督急逝
ギターを始めて二年目くらいの時にFMココロのラジオ番組 映画のココロ という番組のお手伝いADをしにいっていました。
亡くなられた塩屋俊監督と増井孝子さんのMCでゲストに女優さんや俳優さんがゲストに来られていました。僕は、お茶を組んだり舞台を作ったりさせていただきながらケーブルを持ったりなんかして手伝いによせてもらいながら勉強させてもらっていました。
三年くらい前に天王寺のファミリーレストランで偶然お会いしてライブチラシを渡すと学校に貼っておきますと言ってもらってくださいました。
収録の時に何度かお話させていただいたのが懐かしくそして急逝のニュースにびっくりしました。
僕の始めてのラジオ出演はこの映画のココロだったのもあり寂しい気持ちになりました。
ご冥福をお祈りします。m(__)m
亡くなられた塩屋俊監督と増井孝子さんのMCでゲストに女優さんや俳優さんがゲストに来られていました。僕は、お茶を組んだり舞台を作ったりさせていただきながらケーブルを持ったりなんかして手伝いによせてもらいながら勉強させてもらっていました。
三年くらい前に天王寺のファミリーレストランで偶然お会いしてライブチラシを渡すと学校に貼っておきますと言ってもらってくださいました。
収録の時に何度かお話させていただいたのが懐かしくそして急逝のニュースにびっくりしました。
僕の始めてのラジオ出演はこの映画のココロだったのもあり寂しい気持ちになりました。
ご冥福をお祈りします。m(__)m

Posted by そえんじ at
16:32
│Comments(0)
2013年06月06日
自分からすべてに
今、目の前に起きている嫌なことや苦労は何かに気付きなさいというメッセージな気がします。
どうやってその案件を乗り越えるか。ぐちぐち言いながら乗り越える。人のせいにして乗り越える。そんなことをするとまた嫌なことが起きるんです。
そして、すごく良いことが起きる前に必ず嫌なことが起きる。
これはきっとステージを上がる前の卒業試験みたいなものでどう乗り越えていくかためしてはるんやないかと思います。
今、目の前の環境や人は自分がうつされています。
すべて自分の思考や人柄、性格なんかが仕事なんかにも見えるんやと思います。
すべて自分次第。原因は自分にあるんです。
by そえんじ和尚
どうやってその案件を乗り越えるか。ぐちぐち言いながら乗り越える。人のせいにして乗り越える。そんなことをするとまた嫌なことが起きるんです。
そして、すごく良いことが起きる前に必ず嫌なことが起きる。
これはきっとステージを上がる前の卒業試験みたいなものでどう乗り越えていくかためしてはるんやないかと思います。
今、目の前の環境や人は自分がうつされています。
すべて自分の思考や人柄、性格なんかが仕事なんかにも見えるんやと思います。
すべて自分次第。原因は自分にあるんです。

by そえんじ和尚
Posted by そえんじ at
09:53
│Comments(0)
2013年06月05日
日本代表
なんばのまちは、日本のユニフォームを着ている人がたくさん歩いていました。
ワールドカップ出場で道頓堀もすごかったみたいですね。
野球一辺倒の僕もサッカーワールドカップは熱く観戦します。(^.^)
サッカー選手で知り合いなんかができたら見るやろなあ。(^.^)
写真は、ホンダです。笑
ワールドカップ出場で道頓堀もすごかったみたいですね。
野球一辺倒の僕もサッカーワールドカップは熱く観戦します。(^.^)
サッカー選手で知り合いなんかができたら見るやろなあ。(^.^)
写真は、ホンダです。笑

Posted by そえんじ at
17:37
│Comments(0)
2013年06月04日
母国の学園祭
6月14日は、高砂高校学園祭にピアノ、中西大介さんと一緒に歌いにいくんですが6月11日の火曜日の昼に高砂高校の昼休憩時に放送をしているらしく、放送部にまじって参加しにいくんです。(^.^)
放送室は、高校の時いらいに入るので12年ぶり。
こちらも楽しみなイベントです。
そして夕方17時30分からはバンバンラジオで出演。こちら、是非聞いてくださいませ^_^23時30分から再放送もあります。
応援メッセージは、869@banban.jp
までよろしくお願いします^_^
放送室は、高校の時いらいに入るので12年ぶり。
こちらも楽しみなイベントです。
そして夕方17時30分からはバンバンラジオで出演。こちら、是非聞いてくださいませ^_^23時30分から再放送もあります。
応援メッセージは、869@banban.jp
までよろしくお願いします^_^
Posted by そえんじ at
09:11
│Comments(0)