2015年10月12日
播州秋祭り


無事に今年も大きな、事故や怪我なく終わりました。
練り合わせでは我が 浜田町は40分くらい練っていました。
今年で1000回目をこえる 秋祭り。
江戸時代は夜中もしてたみたいですね。
1000年後も秋祭りが続きますように。
Posted by そえんじ at
08:51
│Comments(0)
2015年10月12日
祭りは体が

2日間の秋祭り。
20代は体のことより、テンションあがって祭りの後も飲みにいったり。
昨年くらいから1日目が終わったら
早く寝ないと明日がやばい?
と思い出しました。|( ̄3 ̄)|
同級生と休憩中あったら皆、しんどそう。
寝たそうな人、首をまわし、「あー、体えらい!」|( ̄3 ̄)|
歳には勝てまへん。
僕も左の首がヘルニア気味なんで、2日もつかなあ。と心配でしたが
太鼓がなり 神輿をまえにすると、
アドレナリンが分泌され
ニヤリ( ̄▽ ̄)
首のことは忘れ よーいやさー!
後、20年はいけるかな。^_^
Posted by そえんじ at
08:41
│Comments(0)
2015年10月12日
カルチャー倶楽部 第1回



先日、初めての体験。講師をさせていただいた神戸新聞 カルチャー倶楽部 。
この前のは体験教室ということで第0回目でした。
いよいよ10月13日 13時から 第1回目が始まります。
第1回目は 高砂出身 佐々木すぐるさん の作曲された 月の砂漠を メインテーマにさせていただきます。
しょうれんじ に住んでたそうで いろいろお話しをききに取材にいってきました。
大先輩に少しふれ、勉強になりました。
是非、お時間ある方は 10月13日 13時から 。
起こしくださいませ。m(__)m
Posted by そえんじ at
08:30
│Comments(0)