2016年05月30日
米寿まで走りまわり
還暦や卒寿やと名前がしっかりあります。
よく夢は?と聞かれると言っているのは米寿(88歳)まで歌い続けて全国を走りまわりたい。
それには健康てなけりゃいけません。
毎日ジョギングも88歳までしなけりゃなあ。
木曜日に松山千春さんを見に行きました。
松山千春さんも、周りで還暦を迎えた方もいってましたが60になると さあ!やるぞ!と気合を入れなければ物事を進めにくいんやそうです。

これまでギアを4速で80キロ出てたのが5速にしないと80キロでなくなる感じやそうです。
還暦ときいておじいさん。という時代は30年前の話しで今は60歳はまだまだ若造。
今からやそうです。
還暦になったら少し休む。なんて考えてたらあかんらしい。
少し休むと弱るんやね。
仕事を辞めるとき=命を閉じる日
くらいの覚悟で体が弱っても働かなければいけません。
人間始めたら.はた(周り)を楽に。働くの語源は(ハタ ラク)
からきてるんやそうです。
はたらかざるもの食うべからず。といいますが 生きる意味というのは自分以外の人のためにならなければいけないんやろね。

よく夢は?と聞かれると言っているのは米寿(88歳)まで歌い続けて全国を走りまわりたい。
それには健康てなけりゃいけません。
毎日ジョギングも88歳までしなけりゃなあ。
木曜日に松山千春さんを見に行きました。
松山千春さんも、周りで還暦を迎えた方もいってましたが60になると さあ!やるぞ!と気合を入れなければ物事を進めにくいんやそうです。

これまでギアを4速で80キロ出てたのが5速にしないと80キロでなくなる感じやそうです。
還暦ときいておじいさん。という時代は30年前の話しで今は60歳はまだまだ若造。
今からやそうです。
還暦になったら少し休む。なんて考えてたらあかんらしい。
少し休むと弱るんやね。
仕事を辞めるとき=命を閉じる日
くらいの覚悟で体が弱っても働かなければいけません。
人間始めたら.はた(周り)を楽に。働くの語源は(ハタ ラク)
からきてるんやそうです。
はたらかざるもの食うべからず。といいますが 生きる意味というのは自分以外の人のためにならなければいけないんやろね。

Posted by そえんじ at
21:35
│Comments(0)
2016年05月30日
池袋 巣鴨 秋葉原
試合後はcall…it sings のお二人 やえっちに、チーズー に合流し池袋で飲みにいきました。池袋サニースポット。
8月15日月曜日夜20時から⑦丁目さんと3人でライブさせていただきます。池袋駅からすぐ近く^_^
池袋で加古川出身勢揃いの夜に!


朝は巣鴨を。幸福だんごに 塩大福に食べながら 歩きます。
線香の煙を体にあてて健康でありますように と。^_^


昼からは秋葉原をぶらぶら。
門ちゃんがやたら行きたがっている場所にこちら初めていってみました。
メイドカフェ!お茶を飲むだけで3000円くらい。( ̄▽ ̄)ペンライトを買ったりライブ代やらで結局なかなか使いますねんなあ。( ̄▽ ̄) お客さんも初めて観光できてみましたという人とかなりのリピーターと。
リピーターは秋葉原オーラ出てます。笑
「萌え萌え! 萌え萌え! キュンキュン!キュンキュン!」
言わされます(;゜0゜)
合う人、合わない人があると思いますが
体験として一度行くのはいいかもしれません。僕らはさておき門ちゃんは楽しそうでした。( ̄▽ ̄)



⑦丁目さんはそのあと御茶ノ水でギターをご購入。7月9日初披露みたいです。
途中上野駅にも、より ああ、上野駅の石碑を見てきました。
集団就職で親元を離れ東京で頑張る青年の歌。


ながしの原点でございます。
8月15日月曜日夜20時から⑦丁目さんと3人でライブさせていただきます。池袋駅からすぐ近く^_^
池袋で加古川出身勢揃いの夜に!


朝は巣鴨を。幸福だんごに 塩大福に食べながら 歩きます。
線香の煙を体にあてて健康でありますように と。^_^


昼からは秋葉原をぶらぶら。
門ちゃんがやたら行きたがっている場所にこちら初めていってみました。
メイドカフェ!お茶を飲むだけで3000円くらい。( ̄▽ ̄)ペンライトを買ったりライブ代やらで結局なかなか使いますねんなあ。( ̄▽ ̄) お客さんも初めて観光できてみましたという人とかなりのリピーターと。
リピーターは秋葉原オーラ出てます。笑
「萌え萌え! 萌え萌え! キュンキュン!キュンキュン!」
言わされます(;゜0゜)
合う人、合わない人があると思いますが
体験として一度行くのはいいかもしれません。僕らはさておき門ちゃんは楽しそうでした。( ̄▽ ̄)



⑦丁目さんはそのあと御茶ノ水でギターをご購入。7月9日初披露みたいです。
途中上野駅にも、より ああ、上野駅の石碑を見てきました。
集団就職で親元を離れ東京で頑張る青年の歌。


ながしの原点でございます。
Posted by そえんじ at
11:55
│Comments(0)
2016年05月30日
初体験



初めて東京ドームに行ってきました。
いつも、甲子園で見る雰囲気と全然違う。
レフトスタンド、三塁側。
一体感がありました。ビジター応援も面白い!^_^
阪神ファン、巨人ファンの二手に別れて応援。
終わってみれば接戦でしたがなんとか阪神の勝利。^_^
ヒーローインタビューは新井良選手でした。
ジャイアンツはこの日7連敗。
⑦がリンクする旅です。^_^
Posted by そえんじ at
10:03
│Comments(0)