2016年06月07日
繋がり


縁というものはまるで仕組まれたかのように必要な時期に必要な方に会うようになっている。・・・きがする。
どれだけ自分から繋げようと躍起になってもあまり良縁は出来にくいような。
偶然、電車でばったり、というケースもうまいことその時期に会うんです。
10年前なら出会うことがなかった方に今、お世話になっています。
コツコツ頑張っているなあ。悪い事してへんか?
生き方。
全て神様やご先祖様に見られ採点されてる気がします。
そして神様の前にたくさんの人間に見られている。
どんなやつやねん!ええやつなんかいなあ! 天狗なっとんちゃうか!
全ては舞台だけでなく肩やオーラとしてでちゃう。
そして、歌声には全てがさらけ出されてしまう。
どや、うまいやろ?と思いながら歌うとそのまま嫌みな歌になって伝わってしまう。
歌の練習より大事なのはどう生きているか。
生き方が大事なのかもしれないなあ。
そして人間を磨き、魂を磨いていかなきゃなあ。
Posted by そえんじ at
23:09
│Comments(0)
2016年06月07日
舶来寄席


舶来寄席、千秋楽行かせていただきました。
まずは新喜劇。水玉れっぷうたい アキさんが座長。
ダンスうまかったなあ。
後半は舶来寄席ということで漫才でなく世界の凄技さんが出てきます。
砂アートや、ジャグリング、マジックに 体の柔らかい方。
みなさんすごい。いろんな芸があります。
芸は身を助く。一つの事を極めるのは凄い。
Posted by そえんじ at
10:22
│Comments(0)