2016年09月02日
1982.9.1



小さい頃の記憶。ほとんど覚えてません。
だけど多分この記憶が1番古い記憶なのかなあーと覚えているのが、サイコロを無くして 悲しくて泣いてる記憶。
そのサイコロは、漫才ブームの時の活躍してたみなさんが書かれていました。
いくよくるよ とサブローシローはあったと思います。
このサイコロで遊ぶのが好きだったんでしょうか。
ある日あるはずのサイコロが無く探しました。
探したんだけれどありません。
あまりに悔しくて二日はサイコロのことを考えて泣いてたような。
本当のサイコロだったのか、サイコロ型のキャラメルだったのかは覚えていません。
でも3歳か4歳くらいから漫才やお笑いが好きだったんやろなあ。^_^
三つ子の魂百まで
きっとお笑い、阪神、ウルトラマン好きは一生好きなのだとおもいます。
父母からもらったプレゼントは靴でした。
34歳にこれは嬉しいかなあ?と悩みながらくれました。
きっと74歳でもらっても嬉しいです。ありがとうございます^_^
Posted by そえんじ at
16:12
│Comments(0)
2016年09月02日
33歳最後の日は

あレコーディングでした。
小村晋作さん、中西大介さんとの3人での作業。
今回は少しいつもの、そえんじ で歌うのではなく、 色気いっぱい、はたまたモテ男になって歌いました。
プレスリーそえんじ が出現。
前に笑顔いっぱいの美女を描き歌います。
こちらからその美女をつかまえに行ってはいけません。
あくまでつかまえにきていただかなければなりません。
途中でちょっとつかまえに行ってしまいました。
するとすぐ歌い方が変わってしまいやりなおし。
途中でちょっとさわりにいってしまうと
、歌い方がおっさんになってしまうのです。
頭の中でイメージしながら歌うのも集中力がいるんです。^_^
Posted by そえんじ at
15:53
│Comments(0)