2018年08月16日
ふるさと
今回の遠征で思ったことは、みんなふるさとに帰属してるということ。
ふるさとを愛しているし、ふるさとがあるおかげでたよることもできているんだと思います。
東京での流しでは案外東京生まれの人は少なくいろんな地方から東京へ出てきている人がほとんどでした。
東京のすぐ近くの神奈川や、千葉、埼玉 だけでなく新潟や青森なんて方も。
最後に流しをさせていただいた方は大阪生まれで 大阪の流しだと打ち明けるとすごく仲良くなれました。
そしてみんな自分の住んでいる場所が好きで紹介したいもの。
僕だって高砂、加古川まで遠くから来てくれたらすごく嬉しいし。
これから出会った方の住んでる場所にいろいろいってみたいなあ。
日本は小さいけれどまだまだ行ったことがないところがたくさん。
日本の隅々まで歌いに いろんな人に会いに行くのが僕の生まれた意味なのかもしれません。
最終日は終戦記念日でした。僕らの今があるのは先代達が日本を作ってくれたからでもあります。

散って行った先輩のためにも戦争を繰り返してはいけません。
平成最後の夏に一緒にいてくれた皆さん。いろいろありがとうございました。
ふるさとを愛しているし、ふるさとがあるおかげでたよることもできているんだと思います。
東京での流しでは案外東京生まれの人は少なくいろんな地方から東京へ出てきている人がほとんどでした。
東京のすぐ近くの神奈川や、千葉、埼玉 だけでなく新潟や青森なんて方も。
最後に流しをさせていただいた方は大阪生まれで 大阪の流しだと打ち明けるとすごく仲良くなれました。
そしてみんな自分の住んでいる場所が好きで紹介したいもの。
僕だって高砂、加古川まで遠くから来てくれたらすごく嬉しいし。
これから出会った方の住んでる場所にいろいろいってみたいなあ。
日本は小さいけれどまだまだ行ったことがないところがたくさん。
日本の隅々まで歌いに いろんな人に会いに行くのが僕の生まれた意味なのかもしれません。
最終日は終戦記念日でした。僕らの今があるのは先代達が日本を作ってくれたからでもあります。

散って行った先輩のためにも戦争を繰り返してはいけません。
平成最後の夏に一緒にいてくれた皆さん。いろいろありがとうございました。
Posted by そえんじ at
21:21
│Comments(0)