2018年10月19日
SG弦
京都のギター屋寅さんからSG弦を提供していただきました。
ギター屋寅さんとは約10年前にエコ縁日というイベントで知り合ってからのご縁。
バッファロー吾郎A(木村)さんにそっくりで吉本新喜劇好き。
仲良くなるのは、すぐでした。
羽曳野に住んでる頃は毎年年末に忘年会をしていたっけ。
今、新しい仕事を始められ日本全国だけでなく世界にも出張されています。
忙しい合間をぬってギターのメンテナンスだけでなく弦まで提供していただきました。
歌うためにはギターが必要で ギターを弾くためには弦が必要。
活動を続けていくための必要不可欠なものを提供してくださっています。
君はずっと歌っていきやあ!!
と応援していただいてる気がします。
歌手活動。後50年はしなきゃ。(^^)
ギター屋寅さんのところには、CEO(最高経営責任者)がいます。
チュールという食べ物が大好物でツンデレな方。
なかなか近づいてくれませんがSG弦を撮影しようとしたらCEOさん自らフレームインしてくれました。
うちの弦。そして社長をよろしく!と言っている気がしました。
http://www.gwnn.info/


ギター屋寅さんとは約10年前にエコ縁日というイベントで知り合ってからのご縁。
バッファロー吾郎A(木村)さんにそっくりで吉本新喜劇好き。
仲良くなるのは、すぐでした。
羽曳野に住んでる頃は毎年年末に忘年会をしていたっけ。
今、新しい仕事を始められ日本全国だけでなく世界にも出張されています。
忙しい合間をぬってギターのメンテナンスだけでなく弦まで提供していただきました。
歌うためにはギターが必要で ギターを弾くためには弦が必要。
活動を続けていくための必要不可欠なものを提供してくださっています。
君はずっと歌っていきやあ!!
と応援していただいてる気がします。
歌手活動。後50年はしなきゃ。(^^)
ギター屋寅さんのところには、CEO(最高経営責任者)がいます。
チュールという食べ物が大好物でツンデレな方。
なかなか近づいてくれませんがSG弦を撮影しようとしたらCEOさん自らフレームインしてくれました。
うちの弦。そして社長をよろしく!と言っている気がしました。
http://www.gwnn.info/


Posted by そえんじ at
23:29
│Comments(0)
2018年10月19日
キャッチ撲滅
なんなか流しをして四年目となりました。
昨年頃から急に増えた キャッチのにいちゃんにねえちゃん。
キャッチがいたらこれから キャッチ撲滅の歌を歌っていくことになりました。
商店街さん、シルバーさん、警察の皆さんと キャッチを取り締まってまいります。
♫
そこのにいちゃん やめなはれ ここでのキャッチ行為はあかんねんで
よその店の客を横取り そんなことしておもろいか
自分の店の前で 正々堂々やりなはれ
ええ加減にしなはれ やめなはれ ついていくのはおすすめしません 甘い言葉にご用心 ♫


昨年頃から急に増えた キャッチのにいちゃんにねえちゃん。
キャッチがいたらこれから キャッチ撲滅の歌を歌っていくことになりました。
商店街さん、シルバーさん、警察の皆さんと キャッチを取り締まってまいります。
♫
そこのにいちゃん やめなはれ ここでのキャッチ行為はあかんねんで
よその店の客を横取り そんなことしておもろいか
自分の店の前で 正々堂々やりなはれ
ええ加減にしなはれ やめなはれ ついていくのはおすすめしません 甘い言葉にご用心 ♫


Posted by そえんじ at
19:17
│Comments(0)
2018年10月19日
pitapa
地下鉄、阪神は pitapaで乗っていました。
後払い制で口座から引き落とされます。
JRは チャージして支払う SuicaやICOCA。
と思っていましたが
10月からpitapaでも乗れるようになりました。
どんどん便利になるなあ。
10年もすれば スマホで全てがまかなえてしまうかもしれませんね。
ピッ! でお買い物が。
お買い物は今でもできてしまうかあ。
テレビのリモコン。
これも リモコンアプリができて テレビを買ってもリモコンがついてないのが当たり前の時代がくるかもしれません。
テレビだけでなく エアコンも。
10年後はどんな景色が広がっているんだろうなあ。
後払い制で口座から引き落とされます。
JRは チャージして支払う SuicaやICOCA。
と思っていましたが
10月からpitapaでも乗れるようになりました。
どんどん便利になるなあ。
10年もすれば スマホで全てがまかなえてしまうかもしれませんね。
ピッ! でお買い物が。
お買い物は今でもできてしまうかあ。
テレビのリモコン。
これも リモコンアプリができて テレビを買ってもリモコンがついてないのが当たり前の時代がくるかもしれません。
テレビだけでなく エアコンも。
10年後はどんな景色が広がっているんだろうなあ。
Posted by そえんじ at
16:39
│Comments(0)
2018年10月19日
ジュリー
9000人だと思っていたら7000人なので中止!
こっちは、1000人のみなさんにきていただけるように必死であります。
お客さんが1人でもやりまんがなあ。
といいつつもその人、その人で背負うものがあるんだろうなあ。
70歳のジュリー。自分が70歳の時に7000人のお客さん来てくれるかなあ。
80歳をこえても現役の加山雄三さん。
フェスをすれば ももいろクローバーZさんのファンも駆けつけて1万人以上のお客さん。
その人その人でやることがあり その人でしかやれないことがある。
そえんじ は一人一人 チケットを持って行き ありがとう と渡すことがそえんじ なのかもなあ。
もし、7000人のお客さんが来てくれたら 1人1人にありがとうと伝えていきたいなあ。

こっちは、1000人のみなさんにきていただけるように必死であります。
お客さんが1人でもやりまんがなあ。
といいつつもその人、その人で背負うものがあるんだろうなあ。
70歳のジュリー。自分が70歳の時に7000人のお客さん来てくれるかなあ。
80歳をこえても現役の加山雄三さん。
フェスをすれば ももいろクローバーZさんのファンも駆けつけて1万人以上のお客さん。
その人その人でやることがあり その人でしかやれないことがある。
そえんじ は一人一人 チケットを持って行き ありがとう と渡すことがそえんじ なのかもなあ。
もし、7000人のお客さんが来てくれたら 1人1人にありがとうと伝えていきたいなあ。

Posted by そえんじ at
10:47
│Comments(0)