QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
そえんじ

2019年02月21日

BS番組

放送を見ていると、みうらじゅんさんの講義番組をしていました。

すごく人生を考えさせられ奥の深い番組でした。

そのあともそのままつけていると小谷さんという元芸人さんの密着ドキュメントをしていた。

この人は日本全国旅をしながらSNSで誰かの家に泊めてもらい人生相談なんかにのりながら三食食べてはった。

日本一幸せなホームレスの10日間を撮影していた。

生き様がすごくそのまま職業になっているお二人。

シンガーソングライターでも芸人さんでも結局は生き様がそのまま舞台に出てしまう。

二人の番組を見て思ったのは ひねくれたところも素直に表現し まっすぐ行きていこう。そんなメッセージを受け取った気がした。

  


Posted by そえんじ at 16:22Comments(0)

2019年02月21日

確定申告

ついにこの季節が。
神戸にいるときは灘税務署が近くで歩いていってました。

開始30分前に行き並んで早めに終わらせてたなあ。

明石は大久保駅近くの あかし保健所というところ。

開始1時間前に行ってみるとすでに並んではりました。

8人目。

いろいろ教えてもらいながら書いていると必要書類がたりない。

また行かなくてはいけません。

寒い中また並ばなきゃなあ。

明石のスタッフさんは丁寧に教えてくれました。
帰り際に壁をみると
知り合いの顔が。 風喬さんに阿か枝さん発見。

22日金曜日に落語会があるそうです。 お近くの方は是非行ってみてください^_^

  


Posted by そえんじ at 16:09Comments(0)

2019年02月21日

よしおお兄さん卒業

お母さんといっしょの体操のお兄さんが卒業とか。

今は見ていないのであまり知らない方ですが僕らの小さい頃は体操のお姉さんみたいな(小学生の僕にはおばちゃんに見えていた)人がいました。

キャラクターも世代で違います。ぐ〜チョコランタンなんてのもいましたが 僕らはじゃじゃまるにぴっころ ぽろり というキャラクターでした。

ぽろりがピーマンたべれないので一緒だなあとホッとしてたなあ。

歌のお兄さんは、
おさむお兄さんにゆうこお姉さんでした。

今でもファミリーコンサートなんてしてるのなら見に行ってみたいなあ。^_^

数年もしたら息子とおかあさんといっしょを見るのが楽しみだなあ。





  


Posted by そえんじ at 16:01Comments(0)

2019年02月21日

人手不足

最近はどこでも人手不足だそうで特に飲食店、コンビニ、流通業なんてのは時給をあげても集まらないとか。

僕らの大学の頃は最低賃金700円台でしたが今は900円台。
1000円台のところもたくさん。
1000円台でも人手が集まらないそう。

コンビニも人手不足でこれから24時間営業でないコンビニが増えそうだとか。

流通業界は Amazonなんかの普及で大変な人手不足だそう。
かといって年齢制限があり50代になるとなかなか働き口が見つかりません。
これからどんどん高齢化社会になっていきます。

どうでしょう?経営者は年齢制限をあまりせずにどんどん高齢の方も採用したらいいのになあ。

飲食店、例えば定食屋さんなんかは少しお年を召した貴婦人の方を採用していってるそうです。

忙しくなっても愛想よくできる方が結構いてるんだそうです。

これからはどんどん能力主義になっていくのかな。
僕らの70代の頃はひょっとすれは100歳なんて当たり前になっていくのかもしれませんね。
「えっ、あの人95歳で亡くなったんかいな。まだ早いがな!」
という会話が当たり前になっているかもしれません。  


Posted by そえんじ at 08:33Comments(0)