2019年06月08日
移動手段
最近は移動もほぼ電車になりました。
電車だとアイフォンをいじったりユーチューブを見たりできます。
寝ることもできるし。
自宅から難波へ。もっぱら阪神なんば線で行っています。
難波ではよく飲む機会があるので車だと帰れなくなるし。
結局車と電車だと電車の方が安くつくし。
24歳から28歳まで約5年間は大阪-加古川間は、ほぼ車移動でした。
29-36歳まで約7年は電車移動になっています。
どちらも楽しいなあ。
車の時はラジオやCD聴きながらが楽しかった。
でも今の時代はiPhoneでどちらも楽しめるようになりました。
後10年すれば世の中はどうかわるんやろ?
車は自動運転になったり 空を飛んでるかもなあ。
電車だとアイフォンをいじったりユーチューブを見たりできます。
寝ることもできるし。
自宅から難波へ。もっぱら阪神なんば線で行っています。
難波ではよく飲む機会があるので車だと帰れなくなるし。
結局車と電車だと電車の方が安くつくし。
24歳から28歳まで約5年間は大阪-加古川間は、ほぼ車移動でした。
29-36歳まで約7年は電車移動になっています。
どちらも楽しいなあ。
車の時はラジオやCD聴きながらが楽しかった。
でも今の時代はiPhoneでどちらも楽しめるようになりました。
後10年すれば世の中はどうかわるんやろ?
車は自動運転になったり 空を飛んでるかもなあ。
Posted by そえんじ at
23:27
│Comments(0)