2020年02月19日
お弟子さんシリーズ
お弟子さんシリーズ3周目、ラストを飾るのは落語家 笑福亭風喬さん。
先々週出演いただいた横山ともやさんのご縁で知り合い一緒に旅行も行かせていただきました。
福岡県浮羽郡のご出身で来月は佐賀でもお会いします。
20:30分からの、ラジオ関西「そえんじの機嫌ようしゃべらせてぇ」
是非聴いてくださいませ。

先々週出演いただいた横山ともやさんのご縁で知り合い一緒に旅行も行かせていただきました。
福岡県浮羽郡のご出身で来月は佐賀でもお会いします。
20:30分からの、ラジオ関西「そえんじの機嫌ようしゃべらせてぇ」
是非聴いてくださいませ。

Posted by そえんじ at
15:52
│Comments(0)
2020年02月18日
寝る前に
息子は半分寝かかると、毛布などで自分の顔付近 特に耳の穴なんかをさわりだします。
無意識で行う行為なのかな。
そしてこれ実は僕も子供の頃してた。
と思いきや、今もしているみたい。
これ僕ら親子だけなんやろか!?
僕は、鼻の下や口の周りを触りこそばゆいなあと思いながら手が離れると就寝だそう。
小さい頃は、枕の角で耳の穴をこそばしてたなあ。
子供は誰でもするんやろか?
無意識で行う行為なのかな。
そしてこれ実は僕も子供の頃してた。
と思いきや、今もしているみたい。
これ僕ら親子だけなんやろか!?
僕は、鼻の下や口の周りを触りこそばゆいなあと思いながら手が離れると就寝だそう。
小さい頃は、枕の角で耳の穴をこそばしてたなあ。
子供は誰でもするんやろか?
Posted by そえんじ at
15:34
│Comments(0)
2020年02月17日
確定申告
9時からということで8時前には行って順番待ちして早く終わろう!
ってみなさん考えること一緒。
すでに50人くらい待ってはりました。
結局9時では100人は待ってはりました。
スマホコーナーが開設されてて給与、年金のみの方は待たないでも案内されてた。
イスで待ってると横の方が話しかけてくれました。
70歳くらいかな。
一人一人いろんな人生劇場があるんだろな。
話しかけてくださった方は朗らかなじいちゃん。
ニコニコと誰にでも話しかけてはった。
こんな爺ちゃんになりたいな。

ってみなさん考えること一緒。
すでに50人くらい待ってはりました。
結局9時では100人は待ってはりました。
スマホコーナーが開設されてて給与、年金のみの方は待たないでも案内されてた。
イスで待ってると横の方が話しかけてくれました。
70歳くらいかな。
一人一人いろんな人生劇場があるんだろな。
話しかけてくださった方は朗らかなじいちゃん。
ニコニコと誰にでも話しかけてはった。
こんな爺ちゃんになりたいな。

Posted by そえんじ at
10:24
│Comments(0)
2020年02月16日
放送終了後
探偵ナイトスクープの放送のあとは1日で200件くらいみたよってメールいただきました。^ ^
ご視聴ありがとうございました。
約2分くらいの映像だったけどこれだけ反響あるんやなあ。
あれ、そえんじが後ろで言うてるんちがうの?
って方もいましたがほんまにいうてまへん!
息子、僕、嫁、看護師さんの4人だけ部屋にいたんです。
不思議やなあ。
誰か音声解析してくれないかな。

ご視聴ありがとうございました。
約2分くらいの映像だったけどこれだけ反響あるんやなあ。
あれ、そえんじが後ろで言うてるんちがうの?
って方もいましたがほんまにいうてまへん!
息子、僕、嫁、看護師さんの4人だけ部屋にいたんです。
不思議やなあ。
誰か音声解析してくれないかな。

Posted by そえんじ at
09:58
│Comments(0)
2020年02月15日
公民館でそえんじ
最終回の公民館でそえんじ。
50人以上きてくださってました。
高砂町の歴史のお話にからめて歌を歌ってきましたが最終回は好きにしてくださいとのことで好きに喋って歌わせていただきました。
思えば、1992年から1998年くらいまで高砂町に住んでたんやなあ。
阪神大震災は高砂で被災したんやなあ。
いろいろ思い出しながら本番終了。
終わってから高砂神社で参拝。
高砂町をぶらぶらして家路に着きました。

50人以上きてくださってました。
高砂町の歴史のお話にからめて歌を歌ってきましたが最終回は好きにしてくださいとのことで好きに喋って歌わせていただきました。
思えば、1992年から1998年くらいまで高砂町に住んでたんやなあ。
阪神大震災は高砂で被災したんやなあ。
いろいろ思い出しながら本番終了。
終わってから高砂神社で参拝。
高砂町をぶらぶらして家路に着きました。

Posted by そえんじ at
09:51
│Comments(0)