QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
そえんじ

2011年03月02日

夢と幸せ

この前の高砂高校でのコンサートで十年後輩の高校生に対してメッセージを伝えました。

もっとこんな事も言えばよかったなあと思う事があるんで少しblogに書いておきます。
(^O^)
まず僕は今 少しずつ夢が叶ってきてる状態なのでまだまだ偉そうな事はいえないんですが。
幸せって何だろう? 自問自答するのも大事かもしれません。夢を追えるだけでもまず幸せ。
そしてもしかしたら夢が叶うかもしれないって追ってる今がすごく幸せかもしれないですね。

そしてプラスマイナス0。
本当に社会はよくできてる。30万円なら30万円分の給料分の大変さ、そしてストレスもかかってきます。
夢をあきらめ就職して毎月ある程度給料をもらって年に二回ボーナスをもらう。
そうすれば引っ越しも出来るしいい服も買える。

行きたいコンサートだっていつもいけたりする。

同級生の友達とよく飲みに行くと言われるんです。

おまえはしたいことしてうらやましい!

でもみんなよりは貧しい生活を続けてるし大変な事もいっぱい。
といってもいいこともあります。(^O^)

いろんな所で歌いに行くとすごいご馳走が食べれたりします。

自分では行けないような所に招待されたりもします。

でもそんな所に呼んでもらえるようになるまでは納豆ご飯だけ三食食べる日もあったし、うまい棒二本が夜ご飯だったりもしました。これ去年の今頃だってあったんちゃうかな。
(^O^)
そんな時はどう思ってすごしたか。

あっ、ここ越えたらいい事あるわあ

これは神様に試されてるんやわあ。と思い込んで過ごしました。

そうやって目の前の苦労や困難をどうとらえるか。
どんな事も とらえかた一つ。

そして逃げないで続ける。
続ける事が一番大事で一番難しい。

そして社会人になると一番自分にむいてないような事だってしなきゃいけない時期があります。

それを逃げずに続けれるか。 もし逃げたらまた同じような試練を一から始めなければいけないような状況に戻る。

卒業の時はそろそろ卒業やでえ というメッセージがふってくる。
そんな時期も二十代前半の頃にあったなあ。
僕にとっては寿司屋でのバイト。怒られて叩かれて。
軽トラでの廃品回収業時代はえらく大変でしんどかった。

あまりよくない辞め方だったかもしれない寿司屋のマスター。
でもその時の寿司屋のマスターとは六年ぶりに縁が戻り昨日は二人で飲んでたりするんですから。

一つの事を続ける。
大切だと思います
V(^-^)V



Posted by そえんじ at 13:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。