2013年06月18日
台湾と日本の
ただいま、台湾からブログを書いています。
auは使えませんがソフトバンクは 中華電信 とかかれて電波がたっています。そしてWi-Fiで無料で使えるそうでブログをかけています。
日本と台湾のちがいはまず、左車線と右車線が逆で 運転すれば間違いそうで怖いです。そして原チャリがかなり多いです。
電車の切符は、ドンジャラのコインみたいなもので 八駅乗って25元。
日本円は三倍すればいいとのことで約75円です。日本なら270円くらいちがいますかね。
そして一番びっくりしたのはトイレットペーパーを流せない。
ごみ箱に紙を捨て、大だけを流すんです。習慣とは恐ろしいもので五回吹いたら二回無意識に紙を捨ててしまってます。ビシャビシャやけど拾わないと。(~_~;


)
auは使えませんがソフトバンクは 中華電信 とかかれて電波がたっています。そしてWi-Fiで無料で使えるそうでブログをかけています。
日本と台湾のちがいはまず、左車線と右車線が逆で 運転すれば間違いそうで怖いです。そして原チャリがかなり多いです。
電車の切符は、ドンジャラのコインみたいなもので 八駅乗って25元。
日本円は三倍すればいいとのことで約75円です。日本なら270円くらいちがいますかね。
そして一番びっくりしたのはトイレットペーパーを流せない。
ごみ箱に紙を捨て、大だけを流すんです。習慣とは恐ろしいもので五回吹いたら二回無意識に紙を捨ててしまってます。ビシャビシャやけど拾わないと。(~_~;



)
Posted by そえんじ at 00:17│Comments(0)