2017年12月05日
横須賀
新宿を基地にいろいろな場所へ。
と思っていたのですが新宿から基地へきました。

普通電車に乗り約1時間。 着いたのは横須賀駅。
駅を降りたらすぐ海。 どんな街かとおもいきや、ゆったり時間の流れている町でした。
そして駅前すぐの海に 軍艦が。
何年か前ならかっこいいなあー!となるんですがこんな御時世だけに物騒でしかなかった。( ̄∀ ̄)
駅前に大きなイオンがありお昼ご飯に。
築地食堂 マグロ食べました。

イオンのなかにはたくさんの軍人さんが。
日本の方だけでなくアメリカの方も。
一階のフードコートは英語がたくさん飛び交っていました。
飛び交うのはミサイルでなく英語がいいですね。
今回の関東遠征のメインイベントは横須賀での小朝師匠の独演会。 勉強してまいります。^ - ^
そういえば小朝師匠の元奥様も北朝鮮みたいな方でしたなあ。
と、笑っていられるのも今だけかもしれません。
開戦なんて生きてる間は無いだろうと思っていたのに ひょっとすればするような今の 緊迫状態。

出来るだけ笑顔で過ごしたいものです。
この目の前の軍艦が出撃命令されないことを祈りながら劇場へと流れていきました。

と思っていたのですが新宿から基地へきました。

普通電車に乗り約1時間。 着いたのは横須賀駅。
駅を降りたらすぐ海。 どんな街かとおもいきや、ゆったり時間の流れている町でした。
そして駅前すぐの海に 軍艦が。
何年か前ならかっこいいなあー!となるんですがこんな御時世だけに物騒でしかなかった。( ̄∀ ̄)
駅前に大きなイオンがありお昼ご飯に。
築地食堂 マグロ食べました。

イオンのなかにはたくさんの軍人さんが。
日本の方だけでなくアメリカの方も。
一階のフードコートは英語がたくさん飛び交っていました。
飛び交うのはミサイルでなく英語がいいですね。
今回の関東遠征のメインイベントは横須賀での小朝師匠の独演会。 勉強してまいります。^ - ^
そういえば小朝師匠の元奥様も北朝鮮みたいな方でしたなあ。
と、笑っていられるのも今だけかもしれません。
開戦なんて生きてる間は無いだろうと思っていたのに ひょっとすればするような今の 緊迫状態。

出来るだけ笑顔で過ごしたいものです。
この目の前の軍艦が出撃命令されないことを祈りながら劇場へと流れていきました。

Posted by そえんじ at 13:15│Comments(0)