2021年06月27日
形態共鳴
TVが発明された時に特許を提出したひとが同じ時期に三人いたとか。
つまりなにかを発明した時、地球上のどこかで同じことを考えてる人が3人いるんやそうです。
不思議な現象。
発明ってのは自分で考えてるようで実はどこからかの電波を受信してるだけにすぎないのかも。
と考えれば辻褄があうのかな。
もちろん受信できるようになるまでにはいろいろ悩み、勉強し考え抜いた結果。
これからもし何百年かしてタイムマシンが発明されることになった時。
タイムマシンを発表出来る人が3人出てくる。
お互いがそれぞれ独自で考えたという発表が3人。
その中でも特許をとり最初に発表した人が発明者として後世に名を残す。
他の2人の子孫が実は、じいちゃんがタイムマシンを発明したんやで。
なんて語ってたりするのかな。
つまりなにかを発明した時、地球上のどこかで同じことを考えてる人が3人いるんやそうです。
不思議な現象。
発明ってのは自分で考えてるようで実はどこからかの電波を受信してるだけにすぎないのかも。
と考えれば辻褄があうのかな。
もちろん受信できるようになるまでにはいろいろ悩み、勉強し考え抜いた結果。
これからもし何百年かしてタイムマシンが発明されることになった時。
タイムマシンを発表出来る人が3人出てくる。
お互いがそれぞれ独自で考えたという発表が3人。
その中でも特許をとり最初に発表した人が発明者として後世に名を残す。
他の2人の子孫が実は、じいちゃんがタイムマシンを発明したんやで。
なんて語ってたりするのかな。
Posted by そえんじ at 10:15│Comments(0)