2013年06月19日
台湾バナナ
台湾といえば?と言われると台湾バナナしか出てこなかったんですが台湾で台湾バナナを食べました。(^○^)
ガイドの陳さんが持っていて少しいただきました。普通に台湾バナナの味でした。
ドライフルーツやマンゴーもたくさん売っていて バナナについでマンゴーの印象もつきました。(^○^)
孫文や蒋介石さんなんか歴史で習ったなあくらいしかイメージがなかったんですがいろいろ勉強させてもらいました。
龍山時にも行き、台湾のお寺にそえん寺がいってまいりました。
午前中は、軍隊さんの交代式 行進のようなものをみて来ました。
一年の兵役義務がありほとんどの人がいくみたいです。
体重45キロ以下の方と120キロ以上だと行かないでいいんやそうです。


ガイドの陳さんが持っていて少しいただきました。普通に台湾バナナの味でした。
ドライフルーツやマンゴーもたくさん売っていて バナナについでマンゴーの印象もつきました。(^○^)
孫文や蒋介石さんなんか歴史で習ったなあくらいしかイメージがなかったんですがいろいろ勉強させてもらいました。
龍山時にも行き、台湾のお寺にそえん寺がいってまいりました。
午前中は、軍隊さんの交代式 行進のようなものをみて来ました。
一年の兵役義務がありほとんどの人がいくみたいです。
体重45キロ以下の方と120キロ以上だと行かないでいいんやそうです。



Posted by そえんじ at
00:06
│Comments(0)
2013年06月18日
台湾と日本の
ただいま、台湾からブログを書いています。
auは使えませんがソフトバンクは 中華電信 とかかれて電波がたっています。そしてWi-Fiで無料で使えるそうでブログをかけています。
日本と台湾のちがいはまず、左車線と右車線が逆で 運転すれば間違いそうで怖いです。そして原チャリがかなり多いです。
電車の切符は、ドンジャラのコインみたいなもので 八駅乗って25元。
日本円は三倍すればいいとのことで約75円です。日本なら270円くらいちがいますかね。
そして一番びっくりしたのはトイレットペーパーを流せない。
ごみ箱に紙を捨て、大だけを流すんです。習慣とは恐ろしいもので五回吹いたら二回無意識に紙を捨ててしまってます。ビシャビシャやけど拾わないと。(~_~;


)
auは使えませんがソフトバンクは 中華電信 とかかれて電波がたっています。そしてWi-Fiで無料で使えるそうでブログをかけています。
日本と台湾のちがいはまず、左車線と右車線が逆で 運転すれば間違いそうで怖いです。そして原チャリがかなり多いです。
電車の切符は、ドンジャラのコインみたいなもので 八駅乗って25元。
日本円は三倍すればいいとのことで約75円です。日本なら270円くらいちがいますかね。
そして一番びっくりしたのはトイレットペーパーを流せない。
ごみ箱に紙を捨て、大だけを流すんです。習慣とは恐ろしいもので五回吹いたら二回無意識に紙を捨ててしまってます。ビシャビシャやけど拾わないと。(~_~;



)
Posted by そえんじ at
00:17
│Comments(0)
2013年06月17日
高砂高校の縁
今週は、高砂高校の放送に参加したり学祭で歌わせてもらったり高砂高校な週でした。
英語の先生だった山崎先生に誘っていただき カラオケ喫茶シャボン玉さんへ。
僕が高校三年生の時にNHKのど自慢で高校三年生を歌っていた山崎先生。
12年ぶりに聞かせてもらいました。
空手部の後輩さんとも一緒で楽しいカラオケでした。
英語の先生だった山崎先生に誘っていただき カラオケ喫茶シャボン玉さんへ。
僕が高校三年生の時にNHKのど自慢で高校三年生を歌っていた山崎先生。
12年ぶりに聞かせてもらいました。
空手部の後輩さんとも一緒で楽しいカラオケでした。

Posted by そえんじ at
09:03
│Comments(0)
2013年06月17日
2013年06月15日
高砂高校学園祭
母校の学園祭に歌いに行きました。ぼくらの頃よりすごく盛り上がっていました。
ダンス部さんや生徒会のソーラン節。みんな袖で泣いているし生徒さんは客席から、ソーラン、ソーラン! と掛け声を。
見ていて本番前に泣きそうになりました。
中西大介さんにピアノをサポートしてもらい、講演スタイルでのコンサート。
みなさんに良かったと言ってもらって嬉しかったです。^_^
夜は先生達と打ち上げに参加させていただくので夕方は、DREAM ISLAND CAFEでチーズケーキを食べにいきました。
母校で、歌う。すごく幸せを感じました。^_^
写真は、柔道部顧問荒井先生の23歳の時の写真です。


ダンス部さんや生徒会のソーラン節。みんな袖で泣いているし生徒さんは客席から、ソーラン、ソーラン! と掛け声を。
見ていて本番前に泣きそうになりました。
中西大介さんにピアノをサポートしてもらい、講演スタイルでのコンサート。
みなさんに良かったと言ってもらって嬉しかったです。^_^
夜は先生達と打ち上げに参加させていただくので夕方は、DREAM ISLAND CAFEでチーズケーキを食べにいきました。
母校で、歌う。すごく幸せを感じました。^_^
写真は、柔道部顧問荒井先生の23歳の時の写真です。



Posted by そえんじ at
15:40
│Comments(0)