2017年03月09日
老い

時に逆らうことは出来ず、老いというのは少しずつやってきます。
老いが急にこないよう、なだらかに下るためには運動や食事を気にしなければいけないと小学校の時の先生いってたなあ。
さすがに34歳になると同級生にあうとお腹が気になる。
32歳くらいから肥えだす同級生はかなりきますね。( ´ ▽ ` )
僕なんかは20歳くらいからハゲたので
時代を先取っていましたが( ´ ▽ ` )
これからハゲてくる同級生は、きにするやろなあー。
ハゲの先輩としてアドバイスができるとおもいます。
先輩にもいろんな方がいます。大病をして運動を始める方。酒をやめる方。
はたまた大病をしてもやめない!を選択し元気に生きてる方も。
いつ死ぬか は決まってるような気もしますし そのことに甘えて自分を甘やかすのも違う気もします。
85歳、現役でライブできるように体を作っておかなきゃなあ。(^_^)
Posted by そえんじ at
09:09
│Comments(0)
2017年03月09日
子供のまま大人に

小学校の時に好きだったものが今でも好きでおっかけてしまいます。
ウルトラマン、阪神タイガース、ドラゴンボール、これ、今でも好きでグッズが出れば買ってしまいそうになるし(いや、買ってるな。( ´ ▽ ` ))
テレビであるとわかれば録画して見るし。
どこかのスイッチが壊れたようで子供のまま。
男子はそうなのかもしれませんが僕は結構ひどいかもしれません。
ただ、大人にならなきゃいけないところは大人にならなければいけません。
大人にならなければいけないところ、子供のままのところ。
間違えると痛い大人になってしまう。
人は死ぬときに答えがでるんだと思います。
今が、辛くても 命を閉じるときに幸せだったなあと思えるように 。
二つの道があって悩んだら大変な方に行ってみます。大変な道の方が道端にはたくさん花が咲いているものだと思います。
Posted by そえんじ at
08:51
│Comments(0)
2017年03月09日
虎守乱

去年から阪神は守備の乱れがひどい。
95年ごろのよわーい阪神の時でもここまでひどくなかった記憶が。
当たり前のことを当たり前に。なかなか簡単なようで難しいもんなのかもしれません。
久慈や新庄。85年の優勝時にはバッティングばかりがとりあげられますがかなり守備も安定してたし
吉田、三宅、鎌田 など阪神は守備はすごかったイメージがあります。
この辺りで エラーは罰金100万円。
とすればみんなうまくなるんちゃうか!
か、余計に力が入りすぎてエラー増えるかな。
( ´ ▽ ` )
Posted by そえんじ at
08:33
│Comments(0)