2011年03月29日
抹茶

千利休の時代のものなんやそうです。
ひょっとすれば家康や信長をこの茶道具はみてきたのかもしれませんね。
高砂銀座商店街にある宇治園さんで見せてもらいました。
僕は古銭が好きで高校時代はよく加古川県病院前のコインきたむらという所に通ったなあ。
行って何をするでなく古銭屋さんで店主が教えてくれる話しを聴きに行くんです。
いろんな話しを聞いたけどちゃんと覚えてることってそういえばあまりないなあ。
よく買ったのは記念コイン。高校時代は冬季オリンピックがあったので五百円記念コインが出てたなあ。
付加価値ってどこでどうなるかわからないもんですね。
Posted by そえんじ at
22:11
│Comments(0)