QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
そえんじ

2012年10月07日

バットの選び方

久しぶりの高砂での草野球。ずっと学生時代一緒にしてた同級生と久しぶりに野球。実はこの同級生に結婚式で贈った歌がモーニングコーヒーという歌なんです。同級生が三番を打ち僕が五番バッター。
バットは学生時代から誰かのを借りているんですが学生時代とバットの選び方は変わったんです。\(^o^)/
学生時代は誰かが綺麗なヒットを打ったバットを借りていました。あっ、あのバットやったら僕も打てそう!
でも今は逆に思っています。今日はこの同級生のバットを借りて打つ事に決めていました。三番を打つ同級生。一打席目は凡打。結構チャンスでの凡打でした。
あっ、このバット使えばヒット打てるんじゃないかな。と思った僕はこのバットを借りて打ちました。ボテボテのショートゴロでした。でも処理を慌てたショートがお手玉をしてくれてセーフ。ワンアウト満塁になりその後点が入りました。二打席目も三番の同級生が凡打。このバットを借りて打ちました。学生時代なら弦が悪いバットだなと使わなかったなあ。\(^o^)/
今は、凡打になった分ヒット打てますよゲージが貯まったバットやんか!と思っています。僕の二打席目は振り抜いた分良いところに落ちて一塁線ギリギリのライト前ヒット。
三打席目は三番同級生がクリーンヒット。なのでこのバットは借りませんでした。結局他のバットで打ったんですけど三振。三打数一安打の成績でした。大事な場面ではよろしく!とバットに話しかけるのも効果的ですよ。物は生きてますから。
みんながいい!というものがいいものとは限りませんよ。例えば初詣や御利益があると言われてる神社。僕は脇にある小さな賽銭箱で誰もあまり参っていない方に行くようにしています。神様も実はみんなが参っている方にはあまりいてない気がするんです。僕が神様やったら絶対本殿で本気で参ってる人より小さな方をちゃんと参ってくれてる人を助けたくなりますもん。\(^o^)/
五年くらい前から実は心がけています。
皆さんは本殿を参ってくださいませ。(*^_^*)  


Posted by そえんじ at 23:34Comments(0)