2020年01月03日
水戸黄門
僕が小学校低学年の時、水戸黄門は西村晃さんでした。
サンテレビを見ていたらその時の水戸黄門シリーズが放送されていました。
この西村晃さん。実は戦中、特攻隊員だったそうで出撃ギリギリの時にエンジントラブルなどがあり次の日に終戦を迎えたと聞いたことがあります。
つまり、後 終戦が一日でも伸びたり エンジントラブルがなかったら 水戸のご老公にはなっていなかったのかもしれません。
なんとも強運というかなんというか。
きっと生きてすることが残されてたんやね。
亡くなる前に残した言葉は
「生かされて そろり演じた ひととせを」
と残して逝かれたそうです。
命とは。そんなことを考えながら、久しぶりに水戸黄門をみました。

サンテレビを見ていたらその時の水戸黄門シリーズが放送されていました。
この西村晃さん。実は戦中、特攻隊員だったそうで出撃ギリギリの時にエンジントラブルなどがあり次の日に終戦を迎えたと聞いたことがあります。
つまり、後 終戦が一日でも伸びたり エンジントラブルがなかったら 水戸のご老公にはなっていなかったのかもしれません。
なんとも強運というかなんというか。
きっと生きてすることが残されてたんやね。
亡くなる前に残した言葉は
「生かされて そろり演じた ひととせを」
と残して逝かれたそうです。
命とは。そんなことを考えながら、久しぶりに水戸黄門をみました。

Posted by そえんじ at
20:54
│Comments(0)