QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
プロフィール
そえんじ

2021年01月25日

逝去

年末によくお世話になった方が亡くなられていました。

商店街の会長さんで何度かお祭りにも呼んでいただきました。 

「誰か知り合いの芸人さんで祭りに来てくれる人いないかな?」

その頃、ちょうどラジオ番組のADのバイトにいってたので来た方にお願い。

ザ・ぼんち の里見まさとさん。

しっかり、事務所通してやあ!
ということで吉本さんにお電話してザ・ぼんちのお二人で来ていただきました。

僕は、司会をさせていただき楽屋でお話しさせていただきました。

おさむさん「それ、やめて!うつるねん。」

僕が指をシャカシャカ動かす癖があり見てたらうつるからやめてと。

五分後しっかり指をシャカシャカうごかしてはった。
懐かしい思い出^ ^

会長さん70歳くらいやったんかな。
25歳くらいの僕は朝早く起きれないのでいつもモーニングコールしてくれてたっけ。

最近、その頃よりは朝早く起きれるようになりました。  


Posted by そえんじ at 09:33Comments(0)

2021年01月24日

1月30日の記事

加古川名姫幹線沿いのTSUTAYAさんが2月いっぱいで閉店されるそうです。

幼稚園の頃このTSUTAYAさんの向かいにアメリカ というレンタルビデオ屋さんがあって何年かするとV ステーションというレンタルビデオ屋さんができました。

ファミコンソフトや本も売ってて小学生高学年になると毎週土曜日の夜にウルトラマンのビデオを借りにいっていました。

中学校の頃にアメリカは釣具屋さんに。

そしてV ステーションもTSUTAYAさんに。

いろいろ今の活動の礎になったようなレンタルビデオショップでした。

ファミコンソフトはここでよく買ってもらったなあ。

強襲サイヤ人、クォース、ハリキリスタジアム、スーパーマリオ。

夢中になったなあ。

このレンタルビデオショップにはなぜかウルトラシリーズが、帰ってきたウルトラマンとウルトラマン80がなかったので学生時代はそれ以外のシリーズが全て好きやったなあ。

そんなことを思い出しながらお世話になりましたと伝えつつ店を出ました。


  


Posted by そえんじ at 16:36Comments(0)

2021年01月23日

シン ウルトラマン

夏にウルトラマンの映画があるそうです。

息子と行くにはまだ早そうやなあ。
カラータイマーは初めの原画にはなかったそう。

となると原点に戻ったようなデザインになってるんやなあ。

きっと特撮にはお金も時間もかかるので3分という時間設定をもうけたんやろか。

予告編を見ましたがCGバリバリ。
昭和初期のウルトラマン好きはやっぱり少し特撮もしてほしかったなあ。

怪獣の出現シーンは最新のゲームのようなクオリティー。
でも見に行きまっせえ。^ ^楽しみです。


  


Posted by そえんじ at 16:23Comments(0)

2021年01月22日

原坂一郎

29日(金)20時からのラジオ関西 「そえんじの機嫌ようしゃべらせてえ」
は、子供コンサルタント 原坂一郎さんに来ていただきました。

怪獣博士の面はあまり出ず ←ほんまかい!

本業の 子育てについての事をお話ししていただいています。

1周目の29日はそえんじ家の子育て、夫婦のことなんかを題材に話していただきました。

お楽しみに聴いてくださいませ。

  


Posted by そえんじ at 14:19Comments(0)

2021年01月21日

アンケート

4年くらい前からライブ後のアンケートやめたんです。

とても良かったですなど、お褒めの言葉が6割。

お褒めの言葉があった後に、ここは、どうかと思うなどの書き込みが3.5割。


そして0.5割が否定的な言葉。

結構、凹みますで。!

そして、よく、覚えている内容が、

「そえんじ、お腹出てきてる。痩せや!」

・・・・確かにあの頃出てきてたのでアンケート見て痩せました。

「歌いながら、指のシャカシャカする癖やめや!」

これは、後で映像見て、確かに!と思い指をシャカシャカしないようにマイクスタンドを持つようにしたり、ポケットに入れたりしたっけ。

あの頃のアンケート用紙、年末の大掃除ででてきました。

読むとまた、凹んだらいかんので読みませんでした。

是非、皆さん褒めて伸ばしてください^ ^  


Posted by そえんじ at 22:00Comments(0)